春が来た~まつだ桜まつり~ | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【春が来た編 その1】


3月25日(日)快晴晴れ

最近は金沢に行ったり、福岡に帰ったりしているうちにDASH!
早咲きの河津桜のピークも過ぎてガッカリしていましたが流れ星
前夜のテレビで今がピークの場所を発見チョキ

天気になる事を祈りつつ、ワクワクしながら眠りましたぐぅぐぅ

そうなると、当然朝早く目が覚めて、6時半に家を飛び出しました走る人

やって来たのは神奈川県の松田町で開催されている「まつだ桜まつり」音譜

まだ9時なのに大勢の人がいました虹



ここ「桜会場」は桜と菜の花がコラボしていて、スゴくキレイなんですよ!!



この画像もキレイでしょニコニコ



その後、約15分山道を登り「あぐりパーク嵯峨山苑」に行きました走る人

ここにはあんまり行く人がいませんあせる



空の青、桜のピンク、菜の花の黄色の組み合わせはキレイですね合格

すると「ストレス解消の丘」という気になる標識を発見音譜



ここは松田山の山麓に位置しているので、頑張って登りました走る人



ここが「ストレス解消の丘」音譜



ここの看板にはこう書いてありました虹

「日ごろの悩み、心のモヤモヤ、大声を出して、叫んで捨てましょう!!



少ないながらも周りに人がいるので、
叫びませんでしたがあせる
この風景を見ながら叫ぶと、さぞ気分爽快になるでしょうクラッカー

ここは菜の花だらけなので、歩くのも楽しいですひらめき電球



左を見るとブーケ2



右を見ると黄色い花



この時期には最高の散歩道ですねチョキ



ここは天気がよければ富士山が見える絶景スポットカメラ



真ん中に富士山があるのですが、残念ながら雲がかかって見えませんあせる

その後「桜会場」に戻りましたが、富士山にはず~っと雲がかかっていましたがあせる
どうしても諦めきれずに待つこと1時間ひらめき電球



遂にこの写真が撮れましたチョキ

「青ブロ」に掲載したかった富士山と桜の組み合わせが実現して、感無量ですクラッカー

雲がなければ言うことないんですが、天気には勝てませんあせる

ここには色とりどりの「つるし雛」も
飾ってあり、見事でした音譜



そして、おやつは「桜ソフト」音譜



清々しい春の味がしましたよ~パー