青葉リハビリセンター施設長のブログ -2ページ目

青葉リハビリセンター施設長のブログ

リハビリ特化型デイサービス「青葉リハビリセンター」
訪問看護ステーション「青葉リハ訪問看護ステーション」
リハビリ専門職向けセミナー「青葉リハセミナー」
の代表やっています。
理学療法士として少しでも前に進めるように努力しています。

昨日よりロクな会に参加しています。

今回は昭和大学の千葉先生の講義を聞いています😃

実は先週の日曜日も千葉先生のセミナーを受講したというイカれっぷり(笑)

でも先週聞いて臨床実践→疑問→再受講→解決の流れはいいですね。
今回は懇親会があったのでその席でも質問できました。

千葉先生の肩の診かたは解剖学に基づくシンプルであり絶対の診かたです。

私は最近まで、

患者さん「肩痛いです」

私「椎間関節、肋椎関節、仙腸関節の関連痛かな?」

SLR,Fadirf,Fabere検査→患側に制限あり。

私「よっしゃ!やったるで!」

AKA,SJF,Mobilization等々…→制限緩和

患者さん「まだ痛いです」

私「回旋筋腱板の問題かな?」
→カフエクササイズ指導

患者さん「良くなりました」

次週

患者さん「次の日からまた痛みだしました」

こんな繰り返し。

関連痛の可能性を疑うこと自体は問題ないですが、肩関節のどこが、どの動きで痛いのか、なぜ痛くなったのかがすっぽり抜けていました😱

今まで肩のセミナーに出たときは筋肉の話が中心になりなんとなく腑に落ちないことがありましたが、千葉先生は関節の動きの基礎から評価を講義、実技してくれるので、ありがたや~です。

先週診た方なんかも腰部痛が肩が原因だったり、麻痺の方の足の上がりにくさも肩が原因でした。しかも効果が継続します。
おぉ!また一歩前に進めました。

痛みの治療に関してはそれなりに自負がありますが、細かい考察は新人以下です(>_<)遅咲きの新人ということで割りきってセミナーに参加してます。

また内容は別の機会でまとめます(あくまで私の感覚ですが)。

では2日目学んできます!