皆様。お疲れ様です

遅くなりましたが明けましておめでとうございます

2025年もよろしくお願いいたします


新年1発目の投稿は、知り合いの工房さんから専用室内灯を購入した内容です


工房さんから以前より汎用従来品を購入をしていましたがこの程、専用品として発売となりました

恐らくNゲージ界初の専用室内灯だと思います

写真はTomix 485系用2列灯火タイプ室内灯です

485系先頭車用

485系中間車用

両室内灯は微妙に作り分け

電子系が苦手な私からしたら凄過ぎるくらい…


1番の拘りは点灯の仕方が実車のような蛍光灯風に光っている…

しかも、方向幕も別に光る…

搭載車両

Tomix485系HGベース

JR東日本新潟車両センターK1編成6両

快速ムーンライトえちご仕様


座席を塗装して室内灯映えするようにしました

レディースカー 6号車


指定席 2号車


いや…凄いとしか言いようがありません…

方向幕は何か手を付けようかと思います


当管理局にはTomix 485系は他にも在籍しておりますので徐々に汎用従来品から入れ替えを行う方針です

◆左・汎用従来品◆右・485系専用品


従来品の汎用形は客車から新幹線まで多種多様な車両にも搭載出来ますので今後も購入したいと思います

今回は初版品を購入しましたが既にマイナーチェンジロットが開発されおり出荷準備が出来次第購入する事になっております

これから485系で少しでもリアルな点灯が楽しめたら嬉しいです(この室内灯は完璧、自己満足の世界です)

工房さんには感謝しかありません

今後の商品展開も期待したいと思います


一方で…自作車両の製作が相変わらずで手が回らない状況になっております…ですが、着実に進展しておりますのでお楽しみに…

車両収集も少しずつ再開出来たらと思います

投稿頻度は変わらずですが2025年もよろしくお願いいたします