里帰り終了してバタバタしてたら6月あんぐり
姉妹そろって元気に成長中です!


👧2才11ヶ月  12.5kg
洋服のサイズ 90〜100
足のサイズ 15cm

👶4ヶ月    7,700g
洋服のサイズ 80

長女の記録


・里帰り終了して1週間は夫が仕事を休んでくれたのでパパ大好きが加速する👧❤️

・乾燥?肌が赤くなり掻きむしる。
→皮膚科に通い完治🩹
(お風呂は中止して、ぬるめのシャワーでよくすすぐ事をすすめられる。)

・幼稚園と先生が大好きで、プレに楽しく通う。

・トイレトレーニング中

・夕食後〜寝る前に大泣きする事が数日続く。
イヤイヤ期?赤ちゃん返り?私のメンタル削られた悲しい
対策:①次女が寝てたり、一人で大人しくしてる時は長女を優先して抱っこする。
対策②夕食後は歯を磨いて寝る準備をしてから、テレビを見せる事を習慣化中。
対策③便秘解消や鉄分・タンパク質補給するように食事を見直し中。



次女の記録

2ヶ月
夜に5〜6時間寝るようになった。
保健師?助産師?訪問で「首がしっかりしてるね。」と言われた。


3ヶ月
お宮参りとお食い初めをする。
声を出して笑うようになった👶


4ヶ月
4ヶ月検診で首すわり認定。
右側に寝返りできる。
左側は寝返りまだ。もう少しで出来るかな?
(長女の時は6ヶ月頃に寝返りが出来るようになった。)
お風呂のシャワーが苦手だったけど、泣かなくなった✨



オススメしたい育児グッズ

オムツかぶれ対策


長女が2ヶ月くらいの頃にオムツかぶれさせてしまって、おしっこのたびに泣くくらい赤くなってしまった不安
小児科に行って薬もらってすぐに良くなったけど、お茶を100均の調味料ボトル(屋台にあるソースやマヨネーズに使うもの)に入れて、おむつ替えの度にお茶をかけてた🍵

次女も同じようにお茶をかけてたけど、里帰り終了してからはお茶の準備すら余裕がなくて水をかけてる←
そして、最後にワセリンかピュアレーン塗って終了


リッチェルの容器が、100均の調味料ボトルより良いのはシャワーになってて小さいところ。

(水の出口が3点ある。)



左から
ピュアレーン(medela)
サンホワイト P-1
ベビーおしりキレイ泡(pigeon)


使い分け
ピュアレーン
おしりが少し赤くなった?赤くなりそう?な時
(2本目。)

 



サンホワイト
それ以外はサンホワイト塗ってます。
(サンホワイトは1ヶ月で1本くらい使ってる)


ピジョンの泡
お出かけで水を持ち運べない時に使用中
ほとんど使ってない。



 

長女の時にピュアレーンの代わりにラノリンクリームも使ってた。(ピュアレーンより少し安い)

使用感は気にならなかったけど、蓋がクルクル回してあげるタイプだから片手で開閉したいので買わなくなった。

 




 


普通のワセリンより純度が高いので、低月齢の間はサンホワイトを使う予定。