デパス3mgで安定しない件 | ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い

私は過去5年間、デパスを1日5〜6mgの過剰投与しており、常用量依存となっていました。2ヶ月の休業を機に一気断薬するも挫折、3mgで安定を模索しつつ復帰し、4ヶ月経過しました。
が、また離脱症状が悪化し病休中。

ふむ、一日一日が非常にキツイです。昨日は体が苦しくて座っておられず、仕事を早退してしまいました。少しずつよくなっていたのに、、。
元々、何も知らずにデパスをガバガバ飲んでいて、6mgは平均して服用していたので、3mgで過ごすのは無茶があるのは承知です。
ですが、3mgにしてもうすぐ三ヶ月だというのに、症状が安定しません。
意味の無い不安感と、胸の苦しさが常に付きまといます。
今更増やすつもりは毛頭ないし、現状維持して耐えるつもりですが、これ程長引くとは思いませんでした。
別の神経症になったと言われればそれまでですが、薬を増やすだけしか対処法は無いし、それでは意味がありません。
年末年始は連休なので、それまで耐えて、そこでどう回復するか、、、それしか希望はありません。
いつも愚痴ですみません!