こんにちは♪


助産師フォトグラファーのまゆです照れ


今日はとても大切なお知らせがあって、

ブログを書いています。



この度、命の源である『性』について

もっとオープンに仲間と学び、深め

自分と相手を性を通して大切にすることで、


\明日を生きる活力、エネルギー/が、自然と湧いてくる


【Twin Feel研究協会 Genitals Labo】


の立ち上げメンバー、協会理事として

活動をスタートすることとなりました





名前だけ聞いても、なんのこっちゃ?

だと思うので、少し私の歴史も遡って、詳しくお話させて下さい。



私の性のトキメキヒストリー


私は小さな頃から

性にとても興味のある女の子でした。



小学生の頃は、休憩時間などに保健室へ行き

女の子のカラダについてや、生理の絵本を読んだり、


養護教諭の先生をつかまえては、

性について質問攻めにしてました😂



保健体育の性教育の時間も大好きだったし、

生理が来るのも楽しみで仕方なく



5年生の冬に初潮を迎えた時の喜びを

今でもとても鮮明に覚えているほど。



大学時代には、高校生や大学生に性教育を

伝えるピアカウンセリングサークルに所属し、


性感染症の予防や、避妊の必要性や方法について

詳しく伝える活動を続けていました😍

(男子学生達が、真剣にコンドームのつけ方を

一生懸命学んでくれていたなぁ…)



そして、高校時代に助産師さんがしてくれた

命の授業に感銘を受けて


助産師になることを決意し、


大学4年生で助産学専攻コースを受験し合格。


厳しく楽しい実習を仲間とともに乗り越えて、


そこから15年間臨床で助産師として

お仕事を続けてきました立ち上がる



振り返ってみると、

私の人生は、常に『性』とともにあったことに、

昨年11月頃に雷に撃たれたように気づき⚡️



あ、私はこれから残りの人生

『性』に関わるお仕事がしたい。

そう強く思いました。



小さな頃からずっとには何か

人間にとってとても重要な要素があることを


ずっと感じながら生きていたこと、



そして私自身が過去に

子宮内膜症や不妊で悩み、たくさんの辛い治療や、

手術を経験してきたこと、



助産師として、15年間、命の誕生をサポートしてきたこと



全ての点が繋がり、線となった瞬間でした😭




協会立ち上げメンバーとなった経緯



そこから、まずはどうしたらそんな活動やお仕事がスタートできるかなと考えた時に、



『まずは私自身のケアから始めたい』


と思い立ち、


私が、体のことにおいて1番信頼と尊敬をおいている

体や細胞や性に関するプロフェッショナルで、

長年セラピストとして活躍されている

『ゆりさん』という方に、


セラピストyuriさんのInstagram




まずは自分自身の子宮や膣を大切にするケアを

学ばせていただこうと思いました。



すると、そのメッセージを送ったタイミングで、


ゆりさんのサロンで、

おみとケア(女性器のケア)をメニューとしてスタートするから助産師として、

一緒にケアをしませんか?とお声かけ頂きましたおねがい



そのことをきっかけに、この春4月より、


サロンでのおみとケアを担当する

みと師としてお客様にトリートメントをさせていただいています。

(今現在、週に2回ほど安佐南区大塚のサロンで、おみとケアに入っています🥰)



また、今後は

サロンでのおみとケアだけではなく、

花各年代別の性教育

(ベビーおみと、思春期おみと、青年期おみと、更年期おみと)

花おみとケアについて学ぶワークショップ

花花嫁や花婿さんのための寺子屋スタート


などなど、



代表理事であるゆりさんを筆頭に

私は協会理事として性に関する活動を一緒に

広めていくこととなりました☺️✨



まだ、活動はスタートしたばかりですが、


性は探究すればするほど奥深く、


私自身も、この活動やおみとケアを通して


『人間として生きる悦びや、

女性としての私を楽しむ悦び、

パートナーや我が子を愛する悦び』


が、日に日に増していることを感じています。



🟠性について必要なタイミングで正しい知識を学ぶこと、

🟠悩みやわからないことを、オープンに話し合ったり、聞ける場所があること

🟠パートナーや我が子と性について話せること

🟠自分のおみとを大切に扱い、愛でる喜びを思い出すこと



これらのことは、きっとこれからの時代に

とても重要な人間として生きる根幹部分になっていくと思います。



いや、これまでもそうだったのに、

『性は恥ずかしいもの、隠すもの、エロいもの』


といったイメージが強く植え付けられすぎてしまったことで、


性に関して、私たちは蓋をしたまま大人になっているのだとも思います。



Twin Feelの活動を通して、


性がこんなにも奥深く、楽しく

幸せや喜びに満ちた世界だということを


一緒に思い出して、その輪を広げていきたい花



カメラマンの活動とは、全く違った活動内容にはなりますが、



女性やママ、子どもたちに

『今の私で大丈夫』


といった自己受容感や安心を届けたい


そのベースにある想いに変わりはありません。



ツールが、写真なのか、性なのか。


それだけのこと。



ただ、『性』が秘めるパワーはものすごいです‼️‼️‼️😂💕


開拓していく面白さ、奥深さ、

自分の変容の質やスピードの速さ


きっと性に勝るものはないかもしれない。



今後、Twin Feelの活動内容は、

以下のInstagramや、公式LINEにて

お知らせしていきます❤️

Twin Feel 研究協会 Genitalias Labo. Instagram

公式LINEはこちらから



ご興味のある方、ぜひ一緒に性を通して

『人間を生きる活力、女性を楽しむ悦び』で

自分と大切な人を満たしていきませんか?🥹💕



今後は、おみとケアや性教育を伝える

助産師としての私とも、引き続き繋がって下さると嬉しいです。


下記のリンクは、私自身の『性やおみとケア』の

活動アカウントとなります。


このアカウントでは、性のことだけではなく、


女性たちに自己開示や、自己表現の楽しさを伝えたいとの想いから、

歌ったり、踊ったり、ダイエット経過を晒したり…笑🐷


私の想いや価値観を伝えるリール作りを楽しんでます😂

まゆ|子宮とおまたを愛でるおみとケア|助産師・みと師


今後は、性教育に関しても

発信していきます♡


ベビーおみと、思春期おみとニコニコ


子どもたちにどう『性』を伝えたらいいの??


そんなママ達のお悩みや相談に答えたり

一緒に考えていけるよう頑張ります目がハート



これからも、どうぞ引き続き

よろしくお願いします❤️



\お話time&プチ撮影会/

mama photoセラピー

 

 

このたび、新しく女性やママ、親子さんを

対象にしたコミュニティをスタートすることに

なりました♡

 

詳細は是非、下記のリンクよりご一読くださると嬉しいです。

 

 

 

 

今回はその六感スペースの第一回目のイベントとして

 

 

急遽!本当に急遽すぎてごめんなさいのレベル・・・

 

 

6月1日 土曜日午後から

 

 

小さなお話会&撮影会

mama photoセラピーを開催させていただきます。

 

 

 

『スマホの中は子どもの写真ばかり。パパが撮ってくれた母子の写真は何だか冴えない😭

もっと子どもと自分の自然な写真が欲しい💕』

そんなふうに思うママさん。

 

『普段たまってるモヤモヤを誰かに話したい‼️』

『子育てやパートナーシップの悩み、とにかく誰かに聞いて欲しい🥹』

 

そんなふうに思っているママさん。

 

どちらも体験できるお話会&プチ撮影会

mama photoセラピーを開催します♡

 

image

 

また、今回、六感スペースを一緒にスタートする

セルフケアを伝えるさおりさんも、

第一回目のイベントとして、マッサージ体験会を開催されます。

 

image

 

 

私の撮影会のみのご参加もOK

さおりさんのマッサージ体験会も両方受けてもOKです💛

 

 

お久しぶりにお会いする方も、初めましての方も、ほんの少しの時間ですが、

楽しんでいただけたら嬉しいです🥹❤️

 

 

場所はこちらの木の温もりたっぷりの橋下モデルハウスさん

image

 

 

 

〜ママフォトセラピーイベント詳細〜

 

⭕️日時

6月1日(土)

お話time(15分)+撮影(15分) 

※時間配分は目安です

 

①13:00〜

②13:30〜

③14:00〜

④14:30〜

⑤15:00〜

 

⭕️場所

橋本モデルハウス

広島市安佐南区安東2丁目11-13

アストラムライン安東駅より徒歩5分

 

⭕️料金

コミュニティスタート特別価格✨

1500円(当日現金or PayPay)

 

⭕️納品数

3カット

 

感想をストーリーズにアップするお約束してくれる人(主催者のアカウントをメンションして下さる方)

写真データ2カット追加

プレゼント🎁

 

 

今回2人(さおりさんと私)のサービスを両方受けてくれた人

次回以降、六感スペースの気になるイベントに半額で参加できる!!

 

さおりさんのマッサージ体験会が気になる方は、公式LINEまでメッセージくださいね

 

⭕️納品方法

LINE納品orギガファイル便

 

⭕️予約方法

公式LINEに以下をお知らせください。

①お名前

②ご希望のお時間

③ママ以外の参加される人数

(例: 子ども2人、パパ1人 など)

④連絡先

 

 

ぜひ、リラックスできる温かい木の空間で

 

マッサージ体験、お話会、撮影会を体験しにきてくださると嬉しいです。

お待ちしております。

 /
わたしの「ここ」から
  感じる、ハグする、はじまる、つながる
   六感スペース
\ 

いまここを大切にしながら
自分だけのセンサー「六感」を育んでいくコミュニティ

六感スペースをスタートします。

立ち上げメンバーは、
セルフケアマッサージを伝えるsaoriさんと、
助産師のまゆです花




SNSが主流となった今

必要な情報はすぐにネットで手に入る時代。
これからはAIがますます発展し、

どんどん人間としての役割が問われる時代に
なってくるなと感じています


私たちは、暇さえあればスマホをのぞき、

いつも

\ここではないどこか/
\私ではない誰か/


に意識が向いてしまいがちではありませんか…?


自分らしさってなに?
やりたいことってなに?
好きなことがわからない…


子育ても、パートナーシップも、
お仕事もプライベートも…

スマホでいつでも人と比べることができるからこそ

\自分/がわからなくなっていませんか?

自分がいったい、何を大切にしたいのか
見失っていませんか??


私も同じです🥰
きっと多かれ少なかれ、
みんな同じ感覚を抱えていると思うのです。


だからこそ、
そんな毎日から一歩抜け出せる時間を作り、

リアルな世界で、自分自身に還ることで

『いまここ』を感じ、

見る、聴く、匂う、触る、味わう、直感で感じる

そんな六感全てを育める場所を作りたい。




安心安全な場所で
リラックスし、

人とつながることで、『自分』を知り、

大人も子どもも、
自分を自由に表現することを楽しみたい🥰


自分らしさを自由に表現できるからこそ、
相手の『その人らしさも認め、祝福できる』

そんな人たちの渦を作りたい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)




六感スペースは、
こんな場所でありたいと考えています♡


Relax ☽⋆ 
居心地のいい空間
安心できる人とのつながり
からだがゆるんでココロがほぐれていく
そんなリラックスできる空間☆

Feel ☽⋆
ポジティブもネガティブも、感情が動くことそのものを大事にできる
湧いてくる感動やよろこびをありのままに表現できる
感覚や直感を信じられることで、なりたい自分に導かれる♡

Energy ☽⋆
リラックスして、五感で感じる悦びを思い出し、
自由な表現を楽しむことで、
自分自身を生きるエネルギーが湧いてくる!!

他の誰でもない『私』を生きるエネルギーが目醒め、それぞれの『私らしさ』をみんなで祝福できる空間♡


Love ☽⋆
【Relax】【Feel】【Energy】を土台に
 “きゅん” “すき” “たのしい” “きもちいい” をはぐくんでいくと
「自分」の存在と、大切な人の存在が
とっても愛しくなる、かわいくなる♡


〜今後のこんな活動をしていきたいと考えています〜


【学び】

・自分の感覚を磨いていくための

セルフマッサージやフェムケアなどセルフケアに関する学び。
・子育てやパートナーシップに関する学び

例:セルフマッサージやフェムケア講座、子育てやパートナーシップ講座、瞑想会など


【表現】

おとなも子どもも一緒に

感動や喜び、すき♡ など

自分のなかに湧いてくる感情を

自由に、ありのままに表現できる時間

例: 歌、ダンス、お絵描き、cookingなど


【繋がる場】

パートナーシップや子育ての悩みや不安を

ありのままのコトバで相談しあえる


お互いの思いや価値観を大切にしあえる


ありのままの自分でいられるからこそ

繋がれる、出会える人たち

例: 対話カフェ、お話会など

【ママ達のやりたい!を応援】
・得意や好きを活かして活動してみたいけど、
最初の一歩が踏み出せない。
・やってみたいことはあるけど、自分にできるのか、むいてるかわからないから不安…

そんな想いのママさんのはじめの一歩を応援。



上記にあげた世界を叶えていくため、

今後は私たちだけではなく、


どんどんビジョンに共感して、

一緒に空間を作ってくれるメンバーさんを

募集していく予定です❤️🥰



第一回目の六感スペースは、


6月1日 土曜日


セルフケアマッサージを伝えるさおりさんと、

助産師フォトグラファーの私のイベントから

スタートしますラブ



場所は、こちら💁‍♀️



第一回目は、まずは私たちの存在を知ってもらい
この安心できる空間に来てもらうこと。

急遽のお知らせとなってしまいましたが、
まずは、最初の一歩として


お時間のある方に遊びに来ていただけたらと思います❤️


さおりさんのセルフケアマッサージ体験会
ご予約は、以下のリンクからご確認下さい🙆‍♀️
私の撮影会の詳細&ご予約に関しては、
六感スペースに、
想いやビジョンが重なる方たちが
安心して集える空間作りをしていきますので、

よろしくお願いします🥹✨