カフェインと睡眠のはなし
コーヒーが大好きで、本当は朝と15時ごろに飲みたい私☕️
でも、3月から「スリープマイスター」という睡眠アプリで計測してみたら、やっぱり午後2時以降にコーヒーを飲むと寝つきが悪く眠りも浅い💦
昨日は出かけていて昼間にアイスコーヒーを☕️
夜スマホを触った事もあって最悪😱⬇️
この日も出かけてアイスコーヒーを⬇️
私にしてはなかなか良い時⬇️
「気にしすぎかな?」とも思うけど…やっぱり私はカフェインの影響を受けやすいタイプみたいです。
普段は、朝は スターバックスのディカフェ、昼間は コーヒー味のソイプロテイン にしていますが、やっぱりお出かけするとついつい本物のコーヒーを飲んでしまいます😂
ちなみに、カフェインの半減期(体から半分なくなるまでの時間)は 約5〜7時間。
完全に抜けるには 6〜8時間 かかることが多いそうです。
だから例えば…
15時にコーヒーを飲むと、夜の21〜23時ごろまで脳がうっすら「覚醒モード」に😵
そう考えると、夜眠れないのも納得。
実は昔から寝つきが悪くて、旅行に行くとほとんど眠れないんですよね💦
私はディカフェはこの味が好きです♡
夏はアイスコーヒーにして飲んでます!
ChatGPT調べでは✍️
ソイプロテインの「コーヒー味」 は、実際にコーヒー豆由来のカフェインを含んでいる場合と、香料だけで「コーヒー風味」をつけている場合があるみたいです。
• カフェイン入り:インスタントコーヒーやコーヒーパウダーを混ぜているタイプ。カフェイン量は普通のコーヒーよりかなり少ないですが、ゼロではないです。
• ノンカフェイン風味:香料だけでコーヒーっぽい味を出しているタイプ。この場合はほぼカフェインなし。
📌 だいたい1杯あたり 10〜20mg程度のカフェイン が入っている製品もあります(普通のコーヒーは1杯で約80〜100mgなので、1/5くらい)。
COFFEE PURE 珈琲ピュア ソイプロテイン 500gは、アラビカ種100%のコーヒーパウダーを使用し、人工甘味料不使用で自然な甘さが特徴のソイプロテインです。