吃音 | とにかくやってみよう!

とにかくやってみよう!

2014年7月9日待望の長男を出産。彼は18トリソミーでした。ただただ愛しい我が子は、ただただ強く生き抜き、10月27日お空に帰っていきました。
そんな我が子の備忘録と、単純に私の独り言の場としてやってみようかな的、ブログです(^_^;)

この三連休、
台風にも関わらず、
無事、親孝行旅行に行ってきました。
それはまた別記事で…

この旅行中、

じぃじとばぁばに
テンションメーター振り切りまくってベッタリベタベタだった育。
おかげで、お昼寝含む寝る時と、
こけちゃった後のみママの抱っこで、
あとはずーっとじぃじとばぁばに抱っこされていたのですが、


土曜日の旅先に向かう途中の車内でふと気づいて、
気付くくらいの頻度で、

吃音ぽい喋り方をする。

さっきまで全くなかったのに。


毎度毎度ではなく、
いくつかの言葉の前だけ、

「いぃ〜ぃ〜いぃ〜〜いくちゃんのだよぉ」
「おぉぉ〜おぉ〜お外行こうよぉ」
「あぁ〜あぁ〜足かまれたー。おぉ〜おぉ〜お手ては大丈夫だけどぉ」

など、
主にア行の言葉がなかなか出てこない。
特に、「いくちゃん」の前は必ず。

本人はいたって楽しくお話してるし、
イライラしたり、不機嫌でもない。
ただ、今日は本当に長く出てこなくて、
ずっと、いぃ〜いぃ〜言ってて、
何か苦しそうだったから、
「いくちゃん?」って手助けすると、
スッと話せたりするレベルだった。

なんか感じ的には、
じぃじとばぁば話すと割と酷くなり、
私と2人で話したりする時は同じ単語でも
吃音が出たりでなかったり。

思わずネット検索したけど、

2歳児から吃音は出る事が多く、
その頃のものは成長過程で、
話したい気持ちと言葉が噛み合わなくて起こるとか、ストレスとかが多いので、
様子見でいいよ的な事が書かれてて、
とりあえず安心して、
楽しく普通にお話して、ちゃんと話を聞いてあげてしようと思うんだけど、

いかんせん、
急に始まったし、
元々言葉数が多くおしゃべり好きな育が、
突然言葉が出なくなるなんて、
昨日まで話せてたのに…
ってもう心が動揺してしまって、

旅行の前の日、
夜中無断で飲みに行ったパパに朝から怒鳴ってしまって育を泣かせてしまったからかな?
キツく怒りすぎたかな?
とかもういろいろ考えて、

心配とごめんと不安で、

育がどもるの聞いてたら、
泣いてしまいそうになります。

1人で車の中で泣いてしまったりします。

もうすぐ2人目出てきて、
育に寂しい思いをさせるのに、
ストレスかかるのは今からなのに。

お願いだから、
治って欲しい…
またいっぱいいっぱい喋りたい事、
溢れて止まらない育ちゃんに戻れますように。

今日は育をいっぱい抱きしめて、
「大好きよ」っていっぱい言いました。
そしたら、悪い顔して、
「ばぁば大好き〜ニヤリ
と意地悪してきたので、
「ママは?」って聞くと、
「ママ大好き〜ニコニコ」と言ってくれました。

いいママじゃないけど、
子供を不安にさせるようなママには
絶対なっちゃダメだなと心を戒め、
頑張ります。
泣いてちゃダメだ。
向き合わなきゃ。

でも、
早く治りますように…
治るものでありますように…