18っ子パパさん達へ!! | とにかくやってみよう!

とにかくやってみよう!

2014年7月9日待望の長男を出産。彼は18トリソミーでした。ただただ愛しい我が子は、ただただ強く生き抜き、10月27日お空に帰っていきました。
そんな我が子の備忘録と、単純に私の独り言の場としてやってみようかな的、ブログです(^_^;)

今日は、
18っ子パパの皆さんに、
きっとあんまり読んでないだろうから、
18っ子パパさんへの伝言をママさんにお願いしたく!!
ブログで募らせてください!!


京都写真展の件です。

京都写真展の最大のイベントの1つに
「父親座談会」があります。

18っ子パパになって、
普段言えない想い、
辛くても口に出せないパパなりの気持ち、
ママや子供に対する想い、
それぞれのパパの子育の苦労、
仕事への工夫など、

ママの知らないパパのお話を、
関西のパパ達が発表します。

うちの妖……パパもしゃべりますよニヤリ
ヤツは、そういう時はなかなか良い事言うんですよこれが(笑)
妖怪のくせに(笑)
ステキ発言できるヤツなんです(笑)

毎回ミーティングの後半は、
パパだけ隅に集まって、
長々と会議してますキョロキョロ
すげー秘密な感じで私も詳しくは知らないんですが(^_^;)
何やら超真剣に話あってます。
何やったら、前回はママ達の打ち合わせもすっかり終わってしまって、
パパ待ちで女子トークしてました(笑)

実はこのブログupも、
パパに頼まれたんですウインク

というわけで、

写真展スタッフパパさん達からお願いです。
全国の18っ子パパさん!!
座談会で発表するための、
もっともっと多くのご意見やエピソードが必要です!!
お忙しいとは思いますが、
アンケートにお答え頂きたい!!
18っ子ママさん、パパへお願いしてもらえませんか??

とは言ったものの、
テキストがワードなので、
どうしたらいいんかな。と考え中…
フリーメールをメッセで送ったら怒られちゃうかな?


追記

相談したら、
写真展のメールアドレスにメール下さい!
ってふうにしようとなりました(^^)
さすが、仕事が早いぜ!

photo18kyoto@gmail.com

ご協力頂けるなら、
コチラにメール下さいませ!
「青ママの依頼です」
って書いて下さ~いニコニコ
アンケートを添付してご返信します!
フリーメールなので、携帯ではなくPCアドレスでお願いします!
キャリアによってはフリーメール拒否しちゃうらしくて、
写真応募や、映画の申し込みで返信できないパターンがチラホラあるそうですびっくり

では皆様、
本当にお忙しいなかお手数ですが、
ご協力よろしくお願いします爆笑