あっという間に6月。

今年は雨も適度に降ってくれるので、紫陽花もきれいですね。梅雨入りも間近でしょうか。


もう1ヶ月も経ってしまいましたが、5/6は、断薬して3ヶ月めの血内受診でした。


2週間後、やはり気になるので、IS結果を電話でお聞きしました。

ドキドキでしたが、無事0.0007をキープしているとのこと。


ホッ よかった…。



断薬して1ヶ月くらいで、両手の甲あたりが、なんとなく痛いような違和感があり、そのうち指の付け根と第二関節がちょっと強張ったような…ギュッと力を入れて握ると痛みを感じます。

そして、たまに、手や脚の指の関節がジワーんと痛くなったりもしますが、すぐにおさまります。


これは果たして離脱症状なの?


それともただの加齢?笑


先輩方も、なんらかの痛みやしびれなどを感じていらっしゃったようですが、私のこれはどうなんだろう?


主治医に尋ねましたが、


服薬中の副作用はありますが、断薬して何か症状が出ることはないんですがね、と。


⁉️凝視


TKIの離脱症状って、まだまだデータはないんでしょうかね?


それなりに強力なクスリを6年も飲みつづけてたんだから、何かしらの症状は出ても仕方ない。


それに、服薬せずにすんでるんだから、このくらいの症状はがまんしなくちゃですね。


      

         カエルカエルカエル




柏葉紫陽花



最近見つけた広〜い公園 気持ちいい〜