私は一応高卒なのですが、殆ど勉強しなくても合格できる高校で勉強は苦手でした
今でも難しい本などを読むと理解できずに眠くなってしまいます
唯一、占いに関しては自分が好きなので苦痛を感じることなく続いています。
あおちゃんを産むまでは、分数や円周率など実生活には必要ないと思い込んでいて、どうして学校はこんな無駄なことを教えるのかと思っていました。
この考えは、あおちゃんを未婚のシンママとして一人で育てないといけなくなって大きく変わりました。
独身時代のように自由には働けず、制限された時間内でのバイト感覚での仕事では生活していけません…
高学歴だったり難しい資格が必要な職業に就いていれば、何とか母子家庭でも安定した生活ができたのではと思い始めたのです
あおちゃんの幼児教育に関しても、わからないことばかりです
私自身が勉強してないし常識的なことも知らないことばかりだからです…
あおちゃんを大学に行かせてあげたくても大学のことなど全くわかりません
電話占い師になって知り合った人たちに聞いても、言われてる言葉すら理解できないことが多いです
こんなことであおちゃんの教育ができるのか…と落ち込むことばかりです
私と同じような未婚のシンママさんはどうやって子育てされているのでしょうか…。