大晦日の記事に、「やってることがめちゃくちゃすぎて子供がかわいそう」というコメントを頂きましたメモ

正直に言って、私にとっては一番ショックで辛い言葉です…泣泣

母親として至らないことが多いのも無知なのも自分自身わかっています…。

子供を育てることがこんなにも大変なことだとわかったのは、あおちゃんを産んで育児を体験してからですアセアセ

私自身、器用な人間ではないので記事も正直に書くことしかできません…。

ただ、未婚のまま子供を産んでワンオペで育てることになるなんて自分では予想もしていませんでした。

 

好きな人の子供を産んで、お金持ちでなくてもいいから、いつも笑顔の絶えない家庭を作りたいと言うささやかな願いを叶えたかっただけでしたが、こんな状況になってしまっています…。

男に騙されて子供を産んでしまったんだから自業自得だろうと言われても仕方ないかもしれません。

調停員の人にもこんな男を選んだのは自分だろうと言うようなことを言われました。

そのダメな男にまだ未練があって、できれば結婚して親子三人で家庭を持てたらという望みを捨て切れてないのも事実です。

 

 

クローバークローバー



あおちゃんパパは確かにダメダメな男です。

でも、あおちゃんに取ってはたった一人の父親でもあります。

私しかわからない良い面もあります。

別記事で、あおちゃんパパが好きな理由も書こうと思いますが、あおちゃんパパは子供のような人なんです。

私も知らないことが多い人間ですが、あおちゃんパパはさらに私より何倍も知らないことばかりで大人になってしまった人なんです。

知らないからと言って全てが許される訳はないですが、悪気がないのがわかるので許してしまいます。

電話占いの占い師をやっていると私と同じような境遇だったり、同じようなお悩みを持つ女性からのご相談は本当に多いです。
 

母親としても人間としても成長し、私の経験が少しでも相談者の方のお役に立てればと思って頑張っています。