養育費の金額ですが、調停員さんからあおちゃんパパには借金があり、あおちゃん以外にも子供が多いことから次のように言われました。

あおちゃんへの養育費は元嫁と同額(5000円)くらいしか貰えないのではないか?
子供の養育費は一律である必要がある
これを聞いて私は、元嫁は再婚しているのにどうしてシンママとして一人で頑張ってる私が同額にされなくてはならないのかと腹が立ちました。
これに対して弁護士さんが意見を言ってくれました。
弁護士さん:彼の収入などによって決めるべきだと思うので、まだそこは断定できないと思います。
調停員さん:そうですね。
調停員さんも納得しているようでした。
あおちゃんパパが給料明細や所得証明書や今嫁の所得証明書などを提出し、収入金額と子供の数で計算されました。





子供の数が多いのもあり思っていたよりも少ない金額となっていましたが、調停が不成立になったとしても審判でこの金額になるであろうと言われました
弁護士さんは「8人分はまずないと思う。」と言ってくれましたが…。
結局、あおちゃんパパと私との話し合いで審判で出るだろうという金額である15000円に決まりました。
一ヶ月に15000円で子供1人を育てられるとは到底思えません…