こんにちは青ワニです🐊



今回はGWと言うことで日光、鬼怒川方面へドライブに行ってきました🚙

ド・メジャースポットと言うよりは変化球スポットへ😁

まずはと「りっくあーとぴあ日光」へ行ってトリックアートを見てきました。


タイミング良く、謎解きイベントをやってて連れと一緒に謎解きしながらトリックアートを楽しみました✍

結構難しかったよ😅


昼には日光名物「湯葉」を使った湯葉カレーを食べました🍛


湯葉がカレーの味をまろやかにしてて美味しかったです✨


昼食を食べた次に行ったのが鬼怒川温泉街の中にある吊橋。


ただの吊橋だし、そんなに人はいないかな〜❓っと思って行ったら、以外と人気スポットで駐車場に車が停められないくらい賑わってた😳💦



鬼怒楯岩大吊橋って言うのね〜🌉
吊橋ってだけあって人がいっぱい渡るとグラグラ揺れる💦
連れは高所恐怖症だった🤣🤣🤣🤣


でも橋の上から見える景色は絶景ですぜ✨✨
橋を渡った先に滝があるみたいだったのでそのまま歩いて散策。

道は整備されてるから普通に歩きやすいよ🚶‍♂🚶



滝に到着❗
「古釜の滝」と言うらしい。
水の落差は低いけど周りは涼しいし、ここまで来る人は比較的少ないし、良いスポット📸


最後に行ったのが、鬼怒川温泉街の奥の方、東武鬼怒川線の鬼怒川公園駅付近を探検✨



鬼怒岩橋の下の方が遊歩道になってて鬼怒川の脇を歩けるようになってるんだよね。


鬼怒川の激流が近くてドキドキ💗
人がここはホントに少なくて凄くいいスポットだね☀
天気が良くてすごく良かった❗


遊歩道に近い川の流れが穏やかな場所もあって川の水を触ってみたら凄く冷たくて気持ちよかった😌🎶


帰りにコシが超強くて顎が痛くなると言われている「田舎や」でうどん1キロを食べて来ました🥢

確かにコシが超強い🤣💦💦
噛むチカラが弱い人は食べられないかも💦
でも食べ応えがあって美味しかった✨



コロナがまだ完全に治まらない中のドライブだったけど、変化球スポット、なかなか面白かったと思う🚙

うどんはまた食べに行きたい✨