今年3月6日は啓蟄。

以下引用

スター日本には1年を24分割し、それぞれに季節を表す言葉をつけた二十四節気という季節の呼び方があります。そのうちのひとつが啓蟄(けいちつ)であり、例年3月5日〜6日であるとされています。雨水(うすい)と春分(しゅんぶん)の間の二十四節気である啓蟄についてどんな季節のことを指す。


「啓蟄(けいちつ)」は、季節の指標である「二十四節気」の3番目の節気。「冬ごもりをしていた生き物が活動し始める時期」という意味で、雨が降るごとに暖かくなり、少しずつ春を実感できるようになりますが、大気が不安定で「春雷(しゅんらい)」が発生することもあります。スター


さて、長くなりましたが…この日の2日今年の朝早く。鳴きましたよ今年1回目のケンケンことキジさん。

そして、程なく震える出すあんず。クンクン鳴いてはその声が聞こえない場所を探して彷徨う。お漏らしをしては大変と朝散歩をした時間は5時にまだなってない。でも、白々と明るくなってき始めていて、パジャマでも外に出られた。やっぱり春だなぁ。

キジさんも春がちゃんとわかるんだね。

今年も早起き頑張ります。


そして、春と言えば花粉症のみなさん、頑張ってますかー笑い泣きあせる金曜の朝、職場の花粉症さん達は皆、鼻声で目がすでに充血していました。

駐車場の車も花粉が積もってましたから、花粉症でない私も、皮膚がゾワゾワしました。


土曜日から泊まりに来ていた長男親子と🍓パフェを食べに行ってきました。孫君にっこり4ヶ月になりました。

よく笑うようになると同時に人見知りも始め、泣きどきを伺うようによく顔を見るようになりました。

指を器用にチュッチュ出来るようになりましたが、まだ🍓の味見は出来ません。だから来年も来ようね。


少し小高いところにある喫茶店。フルーツパフェでは人気のお店です。🍓は一年中食べられるけど、やっぱりこの季節に食べるのが一番美味しい!!んんにやりいい香り

春の楽しみの一つラブラブお口の中、春いっぱい音符


啓蟄ネタに戻りますが、春になり出てくるものは冬籠もりしていた虫だけではありません気づき

今夜のこと、廊下の曲がり角にあんずが居てビックリしました。危うく踏むところでした。


冬布団が暑くなってきたのでしょう。

あんずは布団から出て来ていました!!

もう少し暖かくなったら、お布団衣替えしようね。