今回は娘の部活の予定とパパのお休みの予定がうまく合わずに、2泊3日の帰省でしたが、時間を有効に使えて楽しい3日間を過ごすことができました・・・ドキドキニコニコ


主人の実家は海まで徒歩10分です!!!!


新潟の海は波が穏やかで、とっても泳ぎやすいですよ音譜音譜



新潟到着後は、まず海へ・・・波波


海辺をお散歩、るんるんるん女の子男の子しっぽフリフリ


小さなかにさんかに座や、ふなむしがいっぱ~い目目


COCOは一生懸命、ふなむしを追いかけていました・・・ダウンダウンダウン


娘の歩いている岩場には、怖くて降りることが出来ないCOCO・・・ショック!ショック!


何度降ろしても、嫌がってすぐに上がってきちゃうんです・・・。


その後、海辺のアイスクリームやさんへ~ソフトクリームソフトクリームソフトクリーム


ここは、いつ行っても混んでいるのですが今日はものすごい行列で大忙しでした。



娘も私もトリプルをチョイス~ドキドキドキドキ


写真は私のオーダーで、茶色がショコラ、白が杏仁、ピンクが白桃の味で、この白桃のジェラートが、ものすごーくおいしかったですよ音譜音譜


地元の方もお土産を買っていかれる方が多くて、なかなかの人気店なんでしょうね。


次回もまた、来たいな~。


さてさて、この後は娘の希望でぽっぽやきを食べに行きましたニコニコニコニコ


ぽっぽやきって知っていますか~??


黒糖の味と香り、棒状に焼いたものなのですが、新潟でしかみたことがありません。


お祭りの屋台で売っているのですがぽっぽやきの屋台はいつも大人気で、最低でも30分は並ばないと買えないのです・・・・得意げ得意げ得意げ


焼きたては温かくて美味しいですよ。


わかりやすく言うと、たい焼きのあんこが入っていないもの。


味は娘曰く、お饅頭の皮の味・・・だそうです合格合格合格





私が手に持っているのがぽっぽやきです~ニコニコニコニコニコニコ


15本で500円~。美味しくって満足ですラブラブラブラブ


新潟にいくことがあったら、食べてみてくださいね~。神社にでている屋台に売ってますよ~。



娘は大好きなりんご飴リンゴもゲット~。


それにしてもよく、食べるよね~リンゴリンゴリンゴ


りんご飴、決して全部食べることはないのですが、形や色に惹かれて買っちゃうのかな~??(笑)


この後は駅前のアルタにて、娘の買い物につき合わされました~むっむっむっ


これがまた、長い、長い・・・・・爆弾爆弾爆弾


新潟って、海や山などの自然も多いのですが、駅前にはデパートやおしゃれなショッピングモールもあるんです。


主人の育ったところは、海まで10分、デパートまでも10分・・・目目


いいところです・・・。


我が家は、デパートまではすぐだけど・・・海まではやっぱり車で1時間以上、かかっちゃうものね~。


今回はこの辺で・・・・!!!!!!


次回も続きますよ~~チョキ