今年3度目のディズニーです
ハロウィン終わってクリスマスシーズン狙い!
家族でシーへ行ってきました〜
☑️雨の日ディズニー
☑️0歳3歳子連れディズニー
☑️初ディズニーシー(子どもと初めて)
乳飲子いるのに9つアトラクション乗れて
とてもよかったのでまとめますー
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
スケジュール(待った時間)
- 8:00出発で車内で朝ごはん
- 9:00到着。意外と並ぶ。
- 9:15過ぎパークイン!
- 10:55海底2万マイル(0分)
- 11:30室内のクラゲのやつ🪼(5分)
- 12:55ビッグバンドビート鑑賞(0分)
- 13:30ランチ(20分)
- 15:30ニモのシアター(0分)
- 15:45列車(15分)
- 16:00トイストーリーマニア(0分)
- 17:00室内エリア(上の子昼寝)
- 18:30アラジンでメリーゴーランド(5分)
- 19:00アラジンで魔法の絨毯(10分)
- 19:30アクアトピア(0分)
- 20:15ディナー(軽食)
- 21:00退園
- 22:30帰宅




ビッグバンドビート


結論、雨の日サイコー
ランチはまず高い


シーは赤ん坊エリアがあった
プレイグラウンドがありひたすら放牧!
(防寒でめっちゃ変な格好、でも可愛い好き❤️)
雨になったら、マーメイドに逃げ込み放牧!
って感じでしたー
中にアトラクションが少しあり、
雨の時は30分待ちとかになってましたが、
晴れたら5分待ちでした!
かかったお金
- チケット・・・19,600円
- ファストパス・・・2,000円
- 駐車場・・・2,500円
- ランチ・・・6,650円
- ディナー(軽食)・・・3,680円
- ポップコーン・・・400円
- ポップコーンケース・・・2,300円
- シャボン玉・・・3,000円
- おもちゃ・・・2,200円
- アイス・・・400円
- ホットワイン・・・1,200円
- チキンとビール・・・1,950円
- ベビーカーレンタル・・・1,000円
ベビーカーにビールは通常運転
買ったものたち。
これだけで8,000円弱。笑
いつもほぼ買わないのですが
可愛いと思って母が買ってしまった。
(子どもは積極的ではなかった)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
長くなりましたが我が家の初ディズニーシーは
こんな感じでしたー
去年12月初旬に妊婦でいき寒すぎて
死にかけたので11月にしましたが正解。
子のダウンとか荷物増えるの勘弁
個人的にはシーのが放牧スペースあるし
お酒に寛容な気がするので(?)また行きたいです。
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
さてさて、明日は七五三。
ワイ自分で着付けする始末なので
今からびくびく。
髪の毛もやって下の子の世話もして
老人たち(両親)の介護もして(!)
絶対疲れるやつですがお祝い金貰ったので
頑張ります〜(現金なやつです)
ではでは