以前必死に取ったチケットで
2歳児連れてディズニーに行ってきました。
悲惨、悲惨、、
予定通り行かないもんだなーとつくづく。
まず、最も重要な健康問題。
ディズニー前日に前乗りしたんですが。
夫、まさかの体調不良かます
その前日夜くらいから調子悪そうで
でも予約したしでとりあえず出発。
(熱はなかった)
東京駅で待ち合わせしたんですが超絶しんどそう...
ちなみにその日は夫くんの誕生日ということで
お祝い兼ねてディナー予約まで。
ホテルついて否や、寝込む夫
そうよね、しんどいよね、と妊婦のワイも
2歳児の世話に明け暮れる。
本当はホテル前でサンタコスさせて
撮影会したかったのですが断念
で、なんとかディナー会場へ。
リクエストによりシュラスコだったのですが
夫くん、まったく食べないw
少食2歳児、食べない。
増量中妊婦、元をとらねばと食べまくる
サプライズのお祝いもまぁさらっと終わり
で、一日中子供の相手をしていて、
なのにそんなにも眠れなくて翌朝の私、、
体調絶不調
妊婦は無理しちゃいけないですね。
無理しないようにと前乗りしたはずが、、
夫自滅により色々気を張って結果体調不良で
インパーク
もう、なんやかんやゆーて妊娠後期になります。
安定期終わります。。
気をつけなきゃです。(反省)
で、インパークしたのが優雅な11:30、、笑
チェックアウトが12:00だったので、
せっかくだからホテル満喫しようとなりました。
子どものお昼寝時間と私の体調を考慮して
乗り物はあまり乗らずに、夕方には出ちゃいました
前回は17アトラクション乗ったのに(笑)
ひとつ、ラッキーだったのは、
ジャンボリミッキーが抽選当たっただけじゃなく
最前列のど真ん中でした!
11:30から抽選参加でも良い席残ってるんですねーびっくりです。
ホントは、
風船買って撮影やら、プーさん行ったり、
シルエット作ってもらいたかったのですが、、
そんなこと言ってる場合もないくらい
私が疲弊しちゃっており。
(考えたら前日4時間しか眠れなかった)
あと
その日はまさかの雪が降っていたこともあり
寒すぎて諸々切り上げ帰ることに
16:00には出てきたので、実質滞在時間は
5時間未満。
前回は8:15〜20:15頃まで12時間(!)いたので
すごい差です。
妊婦の体力のなさを思い知りました
〜かかったお金〜
宿泊代2万円ほど(全国旅行支援)
チケット大人2枚1万円ほど(会社補助+イベントわくわく割)
ディナー2000円(クーポン利用)
パーク内約2000円
┗チュロス2本800円
┗おむつ240円※
┗コインロッカー400円
┗ポップコーン400円
コンビニ500円
充電器500円※
タクシー1500円
合計・・・約34,500円也
※...あんだけ準備したのにこういうところが抜けてる私
ディズニー家族3人でこれだけ安く行けるのは
有難いですね。
子どもはディズニーランドに入らなくとも
ホテルから見える隣のトイホやリゾートラインだけで大興奮でした。(可愛い2歳児)
まだ、ディズニー疲れが抜けないので
しばらくは安静にします。
ではまた