久しぶりにリビングでうたた寝笑い泣き




夫が子ども寝かしつけて寝落ちしたので

誰も起こしてくれず。



テレビも付けっぱなしで寝ちゃいました昇天






昨日はなんだか疲れており。




在宅勤務中の昼休憩は毎日昼寝をするんですが

昨日は買い物行って1時間フルで動いていたので

夕飯どきには電池切れ煽り




お菓子買い過ぎてエコバッグぱんぱん。

なんだかとてもみっともない都内在住主婦はここに。

後部座席にはクリーニングpickしたお着物。

「袋入れると折り目つくので!」と真っ直ぐにして持って帰れと店員のおばはん指示の元。


こんなはずじゃと、HYDEE2作ったブリヂストンもVERYもびっくりよ。






昼にバタバタしてたので夜にはくたくた。




子どもには申し訳ないですが、

iPadで動画見てもらい私はテレビ見てボーっと。



お風呂も入れず、夫にも

「今日疲れたからお風呂と寝かしつけよろ」

と宣言してボーっと煽り





22:00前に帰ってきた夫は文句も言わず

その時間からお風呂も入れ、寝かしつけまでしてくれました予防

(子ども寝たの23:00過ぎ赤ちゃん泣きごめんねー)






かなり申し訳ないなぁと思いますが、

こういう日もあって良いと思います魂が抜ける

(得意の開き直り)








よくよく考えたら、

仕事遅くまでご苦労さまですが夫は帰ったら

熱々の夕飯食べれて、

お風呂から出た子どもと少し遊んで、

子どもにお風呂上がりのフルーツ食べさせて

(フルーツは私が準備)


子どもが構ってと言えば「パパご飯中」と宣い

結果私が夫食べ終わるまで絵本読み相手。



その間、熱々のご飯をゆっくり自分の好きなタイミングで好きなテレビを観ながら食べて

頃合いを見て、歯も磨き(私が磨く)完璧寝る体制の子どもを寝かしつけるだけ。





寝かしつけしてくれている間は、



夫が食べた食器を洗い、

(お風呂上がりに保湿したのに!)

大好きなポッキー食べようかなと思った瞬間

子どもが「ママがいい〜」と可愛く甘えるので

急いで寝室へ行き寝かしつけ交代するのです凝視

(嬉しいので喜んで行くザルな母飛び出すハート




で夫は洗濯畳んではくれますが

そこからのんびりお風呂真顔

(てめぇいい身分だな!)









・・・


18:00に仕事終えて夕飯作って18:20家を出て

18:30お迎え。

そこからなんとかして帰宅(ぐずったり遊んだりするのでココが難所)


19:00から20:30までだらだら食べに付き合う。

自分は合間でご飯食べるので食べた気ゼロ(なので食べすぎる説)



食べてる間も机拭いたり床拭いたり食器片付けたり。

テレビも英語教材付けてたりするのでご飯食べながらのんびり「一茂馬鹿だなぁ〜」なんて言えない。(言いたいテレビっ子)



お風呂掃除して湯船溜めてお風呂入れて泣き笑い

夫用にご飯何点か追加して作ることも。




・・・

いやいや、オレ妊婦だぜ?真顔





こんなせんでええやろ?





明日祝日だし、

なんだか今日はそんな気分でした昇天ニコニコ







しかもたまたま昔の職場の同期が飲みに誘ってくれてまぁ当たり前に行けないのですが

というか20:30銀座スタートとか独身の時間軸過ぎてハナから無理ゲーなんですが、




(そもそも妊婦だから飲みの席行ってもつまんない)




なんだかフットワーク重い自分に改めて失望したのでした悲しい

(昔は23:00でもタクシーでびゅーんよ(?))











ということで、

リビングでうたた寝したがために深夜3:00から

眠れなくなったあんずでした指差しもう5:00だ





今日は雨ですが、夫が実家へ子ども連れてってくれるそうです。

電車で片道1時間ほど。


毎月なんやかんや言って連れてってあげて

マメで親孝行の夫です。



私はのんびり寝てUberでもとって

また寝ようと思います。(妊婦さまさま)


ではまたバイバイ