日曜日に横浜へ。
久しぶりに朝から晩までぷらぷらしました
2歳児連れていると大したことは
出来ていませんがね
都内から横浜までは電車で50分くらい?
意外と遠い・・・
横浜って特に用がなければ都内でこと足りるし
あまり行かないのですが。
今回は、
とある個展があったので行ってきました。
個展2,000円(大人2名分)
個展の中では予想通りすぐに退屈になった我が子。ぎゃんぎゃん騒ぎました笑
夫が連れ出してくれました...
入場料1,000円秒殺・・・笑
ロープウェイ2,000円
個展後は計画性なし。
思いつきでロープウェイへ
桜木町へJRで行きました
休日のロープウェイ・・・
前日にとあるブログで45分並んだとかって
見たので覚悟していたのですが、
日曜日12:00で正味10分で入れました
2歳児もわくわく並んでくれました
中が広くてかなり快適でした。
ベビーカーも入れました
この日は天気が抜群に良く、
ロープウェイ日和でした
ランチ3,600円
運河パークから中華街まで徒歩20分。
お昼は中華街かなーなんてざっくり
考えていましたが。
2歳児一緒だと1時間以上かかるなと
ちょーど
ロープウェイ到着先の運河パーク目の前で
ホテルビュッフェがあったので入店
料理は可もなく不可もなく
1人1,800円だしテラスがあってのんびり
出来たので全然OKです
2時間もいました・・・
コスモワールド2,000円
で、そこからコスモワールドへ。
特に無計画な散策だったので、
ふらふらみなとみらいまで歩く途中に
遊園地へ。
結局子ども課金BBAは
こーゆーのに2,000円ほど突っ込む
パシャパシャ写真撮りまくり
かわええかわええ
最近子どもが「お金ちょーだい」って
言います
自販機の前とかでも言うからやめてくれ
私もメダルコインのごとく配り甘やかしてるからなんだけどね
可愛いからつい貢いじゃう
ちなみに2歳児が乗れるその他の乗り物
- メリーゴーランド300円
- ノースポール300円



で、100円入れたら
これもまさかの動かない。故障した。
(故障中の貼り紙なし酷すぎ)
・・・この日は
メリーゴーランドには縁のないあんず家でした
天気も良かったからか結構人がいて。
こんな訳わからん2歳児用の乗り物にも
15分くらい並びました。
子ども連れて並ぶのはホント困難
色々目移りするしね。
バッテリーカーもしこたま乗る始末。
たかが幼児の乗り物1つ乗るのにもヘトヘト笑
ちなみに移動距離めっちゃ短い。
ロープウェイの運河パークからみなとみらい駅までしか歩いてないのにヘトヘトでした
うちの子は7:00とかに起きたのに、その日は
16:30までお昼寝なし!
最近体力ついてきましたー
ということで
この日使ったお金は一万円
家族3人で一万円!
お昼が思いの外安く済んだのが良かったです
さて、今週も折り返し。
残り2日間、頑張ります