今日は朝から夫がサッカー。
朝7:00に出て行きやがりました
まぁ恩を売っておこう
昨日は台風の中、区民プールへ。
自転車だと10〜15分くらいの距離ですが
まぁ状況的にもバスで。
30分に1本しかないバス。
目の前に来たバスにぱぱっと乗ってしまい
間違えました
このミス
社会不適合者なので度々あります(!)
夫が途中で気づき下車。
次のバスまで30分...無駄にDOUTORへ
無駄遣い1,000円也
プールでも一悶着。
着くやいなや、夫が当然の如く
「俺の水泳帽は?」ってのたまって。
て、
てめぇのなんて知らねーよ
とは言いませんでしたが
私が当然のように準備する姿勢が不快
と伝えました。(そっちのがコワイ)
貸与はなくまた外まで出て買ってきて下さいと。
夫現金持っておらずまた私が更衣室へ
550円無駄に
・・・
我が家はジャイアン家計なので、
夫のお金も私(が管理する)。
もちろん支払いは全部私がします。
にしても普段から夫は現金持ち歩かなさすぎ。
もしはぐれてしまった時に子どもといて
現金なくて不安じゃないのかな。
(私が心配だわ)
ちな、カードも持ち歩いていない夫
身軽すぎる
さてさて、
今日はどこへ行こうかノープランでしたが
結局また青山へ行ってきました
ホントは銀座とか行きたいけど自転車で
銀座?どこ停めるの?子どもと行ける?
となり、お決まりのコースに。
で、
ワンオペ疲弊
朝からわちゃわちゃしており
早速出発しようと思ったら、
今度は行きたくないとか言うじゃない
そんな時は大真面目に
ママは準備したし行きたかったけど
行きたくないんだね?(圧)
と問います。
で、「うん行かない」と言う天邪鬼
秒で切り上げます。「あ、そう。」と
すると泣いて「やっぱ行く」という2歳児
可愛い
でも念押し。
「いい?今日はパパいないの。
ママ大変大変だからさ。
行かないなら全然ええけど、行くんやな?」
うん、行きたい。
よし、(そこまで言うなら)準備しよう。
って感じです。
6:30に起きたのに
もう10:30になっていました
11:00〜13:00までがっつり
シェアグリーン南青山で。
暑すぎた、、
炎天下で帽子もせずノースリーブで
2時間子ども相手のワイ妊婦
しかもシャボン玉持って行ったら
いろんな子が寄ってきて、知らん子まで
子守りする羽目になる始末
ずーっとシャボン液を足すおばはんに徹してた
ホットドッグプレーンが1,100円と
相変わらず高いlittledarling Coffee
子どもとシェアしてお会計2500円
シェイクシャックのがよかったかな。
マルシェが催されておりました。
空いててこっちにすればよかた
(どんだけ不満)
珍しいお花とか売っているお店も
じっくり見たかったけどあちこち触るので
早々に退散
帰りにZARAHOME寄ったけど
こっちのが食器とかあるから危険だったわ
しかも店内で漏らしたとか言い出して💩
ZARAにトイレなんて無いので表参道の
ど真ん中でトイレ探し笑
結局地下鉄のトイレお借りしました。
表参道だから(?)思ってたより汚くなかった。
・・・
私が好きな雑貨屋は
2歳児いたらなかなか行けませんね。
CIBONE大好き楽しい。
帰りは自転車後部座席で爆睡した我が子。
そのまま2時間半寝ましたー
で、夫がサッカーから帰ってきて、
お昼寝から起きた子どもとまた公園へ。
自転車で20分の距離の公園へ行きました...
相変わらず体力すごいなぁ...
私はもうお風呂も入っておはぎも2個食べて
アイスも2本食べて、寝るモードです(?)
(ただいま17:30)
のんびり三連休もお終い。
産休に入るしかなり消化試合の仕事、
月曜日からも適当に過ごすしかないのが
地味にストレス
来週から頑張りましょう