2歳4ヶ月になった頃、
朝イチにおうちトイレ成功しました
トイトレは親はあまりやる気がなく、
誰でもできるようになることは基本的に
自然に任せるスタンスなんです。
他にも、
いつか自分で食べられるようになるやろうと
食事のしつけ(?)も割と放置。
でもお箸の持ち方とかはきちんとやりたい。みたいな。
保育園では何度もトイレ成功してるみたいで
うちの子が?みたいな感じでしたが。
本当にちゃんとトイレでちっち出来ました
可愛い・・・
朝イチにトイレ誘うといいよーとは聞いていた
ものの、基本朝は寝ている母
朝食作ったり保育園準備している
夫に頼むのもなーなんて思いずるずる
2歳4ヶ月まで野放し。
その日はたまたま朝、トイレで私が起きて
子どももむくっと起きたので、
一緒に行く?って誘うと「うん」と。
座らせたら出ました
褒められたのが嬉しかったのか、
それから覚醒し、「トイレ行く」と言います。
お家で昼間も何回も成功しています
構ってほしくて、
ちっち出ないのに「トイレ!」ということも
ありますが、構えて嬉しいのでokです(?)
やる気がない時は普通におむつにするので
ルーティン化していませんが、
母(もはや祖母的意識の私)は
おむつ卒業が間近で悲しすぎる・・・
4歳くらいまでおむつでいいよ♡
おむつ替え大好きで癒されるのです。
新生児の時なんて1日20枚替えるやる気w
(産褥期によおやるわ)
訪問助産師にお股が綺麗と褒められましたw
今も事あるごとに「おむつ替えよう」と
言うのですがイヤイヤされちゃいます
子どもの成長は喜ぶべきなのに寂しいのは
どの親も通る道ですねー
子どもとお酒飲みたい気持ちもありますが、、
赤ちゃん可愛いので、45歳くらいまで定期的に
子ども産み続けたいです(気持ちはね)
通っている保育園ではきちんとトイトレ
してくれているようで。
子どもが2歳ちょい前くらいからトイレに
座らせることをしてくれていました。
うちの子が成長早いのもあると思いますが
母としてはもう?!って感じでした。
2歳になってから保育園ではトイレに誘って
くれたりゆるくトイトレしてくれていました。
有難いです、、
保育園の先生にお家トイレ成功をお伝えすると、
トレーニングパンツ持ってきて下さいと。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
シンプルなデザイン購入しました。
生地もしっかりしていて良きです。
1日3セット必要と言われたので、4枚入り2つ購入。
パンツだけで4000円
しかも、サイズ90なんですが、絶対これ
サイズ100、もしくは110まで買うよな・・
12,000円。
えぇ値段しますな
ちなみに私はおむつ取れるの遅くて失敗もよく
していたのですが、母がどっかの新聞記事で
世界的な科学者や偉人はみんなおねしょしていた
みたいなの見つけてきて、
(どんなネタや)
「あんずちゃん!将来偉人になれるよ!やったね!」
と励ましてくれていました笑
母のこういう思考には感謝です
私はバカポジティブになれました
(いいのか悪いのか)
おむつも取れたら毎月4,5000円浮きますね。
子どもにお金がこれからかかるので、
早い卒業は有難いと思うようにします。
ゆる〜くトイトレ頑張ります