はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ

 

サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。

お酒を飲んで次の日には忘れるよ!

座右の銘は「現状維持」。

 

タイトル通り、

先日KEAへ行ってきました〜




夫と結婚した時はそれぞれ一人暮らしで

家具家電ほぼ新調しなかったのです。



なので、今回久々に

大型家具運び、組み立てしましたびっくり





とにかく重かった、、と思う(夫ありがとう)





アプリで探してほぼコレ!っての決めていた

のですが一緒に見て夫が「違う」って言い出してショボーン



でも、確かに夫の意見が正しいなと思い、

その場で選んで決めるというのを数回...

思いの外時間かかりましたガーン





ヘトヘトになって帰宅。





買ったものは

  • 私の在宅用デスク
  • 在宅用椅子
  • リビング収納
  • 子どもの椅子




帰ってきたのが16:30。

その日は19:30からレストラン予約。





3時間で4つ組み立て、段ボールも捨てて

リビング掃除もしました泣き笑い

・・・

IKEAの家具って簡単そうに見えて工具必要な

ものとかもあって割と手こずりました煽り








夫はゴミをその日のうちに捨てに行く

習慣があります。

散らかった状態で寝ることはまず無いネガティブ

(私はある)




当たり前に

疲れて帰ってきたとてすぐ段ボール開封して

ゴミ捨てまでやるのが我が夫なのです。




そんなもんなんで、休む暇なく

2人ともテキパキ作業。煽り煽り






老体に鞭打って(?)

私の在宅用デスク完成しましたーオエー


配線も綺麗にしました!



↑この白い箱は一人暮らしの時に

 配線隠しで使ってたもの。


(似たようなやつ)

10年くらい使っています。

今のインテリアと合わないけど仕方ない泣き笑い


磁石付きの延長コードなので、

ピタッとくっつけてます◎







・・・

やる気ない系ワーママあんずは、

なんと今までコーヒーテーブルで仕事していました。

雑魚寝したりゴロゴロしたり...



復帰して1年経ちようやくデスク調達です驚き








リビング収納も棚を購入しました。

本当は収納棚を増やすのは反対派。

物が増えるなら既存を捨てたらいい派。


なんですが、

このたびWWK入会し、大量の新規が煽り





DVDは32枚、CDは12枚くらい

絵本が2〜30冊ありました驚き



整理整頓、、まだ途中ですが、、




テレビ台の横にセット。


テレビかなり古いんですがまだまだ使えるのと

我が家の支出は固定なのであと3年は使う予定爆笑

こんな分厚いの邪魔なんですがねおいで



WWKは絵本がたくさん貰えて嬉しいです。

今まで英語に触れて来なかったですが、

子どもも一気に吸収していますOK




下には、IKEAのオーガナイザー。

 


リビングで使う文房具を入れてます。

あと体温計とか毛玉取り器とか地味に朝

使うやつひらめき




テレビ台下に一旦DVDを。



ケース、カラフルでかわいいですが嵩張るので

DVDケース買いました。



届いたらコンパクトになるはず。





私は物の住所を決めるのがとにかく好きで

掃除は好きじゃないけど整理整頓は好き昇天


センチ測ってあれかなこれかなでわくわくニコニコ

そんな1週間でしたよだれ

(しょーもない日々)





ふとん1ふとん2ふとん3


今日は夫が飲み会らしいので

子どもとわちゃわちゃしていました。

母とLINE電話して他愛のない話したり。




夫飲み会の日は外食かテイクアウトって

決めています。

ですが、今日は気分的に家にあった冷麺。

子どもには雑炊。



23:30ですがまだ帰ってくる気配なし。

先に寝ます。

本日も1日お疲れ様でしたー大あくび