はじめましてあんずです
未就学児と夫と私で都内3人暮らし
一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。
お金のこと、教育のこと、遊びのこと
お勉強と共有したくブログ始めました
今日は子どもと一日中お家で
遊んでましたー
私も仕事をサボり。
雨だったので出勤回避
子どもと一日中お家でも割と楽しめます。
普段仕事してるからなのですが、
とても貴重な時間になりますね
今日はパズルやったりカメラ撮り合いっこしたり
きゃっきゃきゃっきゃ!
これもう出来るように。
成長が凄まじいです
枠がある方がやりやすいのかな?
枠がない20ピースは未だにできないのですが
お医者さんごっこも大好きで、これを購入。
問診から始まるごっこ遊び。
「ママ、お名前はって聞いて!」
「ママ、お熱って聞いて!」と。
そう、まさかの
子どもが患者役で私が医師なのです
「お名前なんですかー?」
「何歳ですかー?」
「今日どうされましたかー?」
聴診器して、お腹と背中と耳と鼻。
子どもは自らマスクします笑
お薬も処方してと言われます笑
これ、リアルに10回くらいするんですが
割と毎回本気で楽しみます
可愛すぎて
私が遊びたいって感じです
※高齢出産でも孫でもないのに気持ちはそんな感じなんです。
※2年間一度も怒ったことないのです。
※常にデレデレ接してます。
今日は義父が訪ねてきて大きなメロンを!
大人の顔くらいあった大きなメロン。
ゴルフのコンペで貰ったとかで
雨の中わざわざ。
いつも孫に愛情いっぱいでありがたいです。
GW以来会いに行ってないのでしっかりと
孝行しなければです。
さくらんぼも食べました。
もう種を飲み込む心配なく、
「ぺっぺしてねー」で通じます。
前までは種取ってあげてましたが、もう、
さくらんぼ狩り行けますね
あと、成長と言えば、
最近では、私が言い間違えたりしたら
訂正してくるようになりました。
「青じゃない白だよー」とか笑
言葉の意味を理解して訂正って高度すごい!
さてさて、
今日もなんてことないご飯。
今日は休んだので昼間は餃子、夜もしっかり食べ
整いましたー
北海道物産展で買ったごはんのおとも。
これは正解でした。リピします!
キャベツとひき肉も、味噌だれより
塩ダレで作ってみましたが夏はこちらのが
良いですね
仕事サボってとぼけた1日。
なんてことないのんびり日記でしたー