はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ

 

サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。

お酒を飲んで次の日には忘れるよ!

座右の銘は「現状維持」。

 

GW前半は4泊5日で、


瀬戸内海に浮かぶ小さな島

小豆島へ行ってきましたー


※そうめんとオリーブが有名な香川県の島爆笑






小豆島には家があり、

私は小さな頃から何度も来ていますおねがい






今回ははるばる東京から、

義父(!)子ども(2歳児)連れて、

GW初日から大移動泣き笑い






私の父母とは現地で合流。


私父母、私達夫婦、義父、子ども 6人


なんとも変なメンバーで4泊5日w








小豆島までいろんな行き方がありますが

今回は東京駅から姫路駅まで新幹線。

3時間の耐久レースオエー


大人3人で子ども1人の面倒を見るのは

普段より楽で良かったですニコニコ


あっという間に着きました〜






ちなみに2歳児ですが

ベビーカー持っていきました。

我が家はサイベックスのメリオでまぁまぁ

大きいのですが驚き




洋服やおむつなどの荷物は事前に宅配したので

手荷物はベビーカーに収まりました。



1500円郵送代で楽さが全然違うので、

旅行時は絶対郵送します!









もっと選びたかった...駅弁。

死ぬほど混んでた改札口・・・。











・・・ちなみに私のおすすめの小豆島へ行き方。


東京駅から高松まで寝台列車!

サンライズ瀬戸!



瀬戸大橋をちょうど日の出時刻に通り

デッキから見る朝陽癒されますよー。


値段は2万ちょい。

個室にしなければ新幹線と同じくらいです。

※おっさんらと雑魚寝になりますが





学生身分のくせに、

関西に住む両親と小豆島行く時は

1人で寝台列車乗って早朝うどんを高松で食べ

船に乗って現地集合してました滝汗






牛しっぽ牛からだ牛あたま








姫路駅でビール1杯引っ掛けて、、笑

姫路港までタクシー15分。


姫路港から小豆島は1時間半。



・・・




8:00に家を出て船乗る頃にはヘトヘトオエー

もう6時間くらい経っております。




最近子どもはベビーカーを押したがります。

それを阻止するとギャン泣き。

攻防してると機嫌悪くなり結局抱っこ。



昇天昇天昇天



姫路駅でもカオスでした笑い泣き





酔っ払ってるし疲れもピーク!





船内にはボックス席がありました。

正直絶対に寝たかったので





義父に、





お父さん!

是非お一人向こうで

くつろいでください!!!」








と善意を装い、追いやりました真顔


 


船の中でも気を遣えって?無理無理!





よし、1時間半自由時間げっと!






ニヤニヤ子どもも寝てくれたー










そんなこんなで、

2歳児連れて東京から大移動すること8時間!


雨の中、、やっと着きましたオエー



義父も結構子ども相手してくれて助かりましたー






持っていって良かったものは

  • iPad
  • シール貼り
  • 図鑑
  • 義父


ですかね。ウインク







ちなみに、私、

旅行とか遊びに行く時はしおり作るタイプニヒヒ




...絶対モテないですよねwデレデレ

いいんです。

自己満なので。





旅行前に脳内旅行して2度楽しみますデレデレ



夫はバックパッカーとか好きな人。

真逆の楽しみ方なんです笑い泣き










この前のディズニーでも作りました。

おかげで今月仕事の成績悪いっすウインク