はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ

 

サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。

お酒を飲んで次の日には忘れるよ!

座右の銘は「現状維持」。

 

子どもの誕生日パーティーを先日行いました。

 

 

参加メンバーは

私の父母

夫の父母

私たち3人

の計7名。

 

 

 

場所は我が家にてうさぎ

 

ちなみに、私の父母は徒歩圏内の母の実家から。

夫父母は車で40分の距離から。

 

 

 

何作ろうかな〜と考えてたときに

我が家で使っていない調理器具見つけ、

パーティーで初めて使ってみるという暴挙、笑

 

↓お鍋として使ってはいるものの、揚げ物したことなかった!

蒸し器にもなるみたいなので今度挑戦したい・・・

 

串カツパーティーにしました爆  笑

 

 

 

 

そして、こどもの誕生日ケーキも手作り。

思いっきり食べて欲しいのでコレ。

 

 

 

 

 

今回はアイシングにも少し挑戦。

深夜黙々と色を調合して楽しかったw

 

「黒」がなかなか出来ず最初汚い群青色

になったときは焦った、、

 

 

 

 

 

 

作り笑顔のアンパンマンニヤニヤ

黄色のところにニックネーム。

 

ちなみに去年はこちら。↓ちょっと飾りつけ取られた後

 

 

 

 

水切りヨーグルトは前日の夕方に仕掛けたら

当日10時にいい感じでした。

去年は数時間前に仕掛けたのでドロドロだったので。

 

 

 

 

クッキーは家にあるホットケーキミックス。

ケーキはビックカメラのポイントで無料。

着色料はバレンタインで買っていたので今回ゼロ。

 

ということで・・・

材料費、ヨーグルトといちごで500円爆  笑

 

 

 

 

次、飾り付け。

 

風船のみ。笑

 
 
 
 
 
あとはメルカリでhappy birthday風船ゲットで
 
 
飾り付け2300円くらい。
 
 
 
 
 
ご飯のメニューは、
  • 子どものケーキ
  • カットフルーツ
  • サーモン真鯛カルパッチョ
  • 串カツ
  • ペッパーランチ
  • 鯛の塩焼き
  • 赤飯
  • 鶏肉の煮物
  • プリン
 
鯛は父が釣ってきてくれたので無料。
50cmの新鮮な鯛...美味しかった
 
 
赤飯と煮物は義母がいつも作ってきてくれます。
いつも野菜もたくさん持ってきてくれます。
ありがたすぎる。
 
 
プリンは購入。
近くの美味しいケーキ屋さんでオーダー。
500円割引があったので6人分で1500円
 
 
 
 
串カツメニュー
  • 玉ねぎ
  • ミョウガ
  • オクラ
  • 椎茸
  • アスパラガス肉巻き
  • トマト
  • ししとう
  • 豚肉大葉巻き
  • ソーセージ2種
  • 長芋
  • 鶏モモ肉
  • 蓮根
12種で40〜50本ゲロー
朝から気が狂いそうになった・・
 
 
 
パン粉は食パンをフードプロセッサーで。
ふわふわサクサクに。
 
バッター液は、マヨネーズと小麦粉、お酒水。
マヨネーズがいい仕事します。
 

 

 

 

 
 
ペッパーランチ。
思いつきで作ったことないのに披露w
簡単なんで。(レシピ)
 
牛肉、、250g800円!
を、醤油やニンニクでつけ置き。
あとはライスコーン、ネギ、バターでfin。
あ、焼肉のたれはTORAJIにしました、安かったので。
 
←パッケージは高級感あるが。
 

 

 

ちなみに、炒める系でお世話になるのは
マキシマム。
 
もうね、これだけで十分。
カルディで大量買いします、、
 
 
こんな感じで料理が5000円くらい。
 
 
 
 
 
あとはお花買って、全部で1万円切った!!
 
 
 
 
我が家はイベント費は固定。
なぜなら、私が盛り上がってしまうから滝汗(お祭り野郎)
 
 
サポートいただきつつですが、
なんとか1万円に抑えられて満足でした💛