はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ

 

サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。

お酒を飲んで次の日には忘れるよ!

座右の銘は「現状維持」。

 

我が家は私だけ週3で在宅勤務しております。

夫はフル出勤。
業務内容的に出勤しなくていいのですが
夫は家より職場のがやりやすいそう。




土日はなるべく子どもと遊びたいので
家の用事は平日に済ませたいです。

なので、休み時間利用して、買い物行きます。




ママチャリで1分の距離にスーパーがあります。








普段はこんな生活。


7:00目覚ましが鳴る 

┗運が悪ければ子ども起床ガーン

7:40痺れを切らした?夫起床

┗子どもの朝食作り(夫が)

8:00私起床

┗音楽流しながら子どもに食べさせる

8:10登園準備

┗私必死でおむつにスタンプゲロー

┗夫まだ食べさせてる

8:15着替え

┗イヤイヤを宥めつつ...

┗夫外出するので着替える

8:20家出発

┗夫と子どもで登園

┗私もう一度寝る(連絡帳記入しつつ)

┗夫子ども送りがてらジムへ

8:45私在宅勤務開始(15分前出社)

9:00夫ジムから帰宅

9:20夫出勤(10:00始業)


   ふとん1ふとん2ふとん3


18:00私定時退勤

18:15までお風呂沸かす、夕飯仕込み

18:30お迎え(自転車5分の距離)

18:45帰宅

┗子ども相手にしつつ夕飯作り

19:30子どもとご飯

20:00お風呂

┗夫が間に合えば夫と。ほぼ私。

20:30夫帰宅

夫に寝かしつけしてもらうが子どもハッスル気づき

大体寝るの21:30〜滝汗


21:30〜夫夕飯、私晩酌

┗子どもの共有

┗夫のゲーム覗き見

┗バラエティで毒づく


24:00就寝。。




ワンオペママさんからは比べ物になりませんが

私はこれで精一杯ゲロー

なんなら、もっと寝たいデレデレ




出勤日はもう少し早く起きます大あくび







子どもはダメだと分かっていても、

19時台に寝かせるとか意味不明で無理凝視

大体21時台ですうずまき

てか、子供も20時台は寝ません驚き






ちなみに、作り置きとかはほとんどしません。

冷凍もしませんので夕飯時間かかります!


しないのは、

何故なら飽きるから!

その日その時食べたいものを作りたい!




たとえばお肉だけ買っておいて、

その日和食が食べたければ味醂砂糖醤油

中華なら鶏ガラみたいな感じです。





昨日はブロック肉あったので酢豚作りました。

ケチャップとお酢がいい感じでしたニコニコ







我が家はお弁当無いのでいまのところ

それで回っています滝汗



やっぱりその日食べたいものをその日作った方が

美味しいのです。






効率良さを求める反面、

譲れないことを考えると

結局今の形がいいのかもしれません。



さて、お昼時なのでスーパー行ってきます!

(仕事しろ)