はじめましてあんずです
未就学児と夫と私で都内3人暮らし
一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。
お金のこと、教育のこと、遊びのこと
お勉強と共有したくブログ始めました
祝日前の夜ご飯は手羽元で甘辛煮。
白胡麻がなくて黒胡麻で代用し、
なんとも個性的な食べ物になりました
私は育休は1年取りましたが、
私はフルタイム復帰しています
会社でそんな人いなくてかなり驚かれたし
保育園でも入園前面談でびっくりされました笑
我が家は夫と家事平等なので
(なんなら夫のがやってくれる)
フルタイムいけると判断しました。
あと、会社から保育園までdoor to doorで15分。
保育園から家もdoor to door 5分ちょい。
(電動自転車で。徒歩だと15分ほど)
夫も家から職場まで30分ちょいということで、
追加料金払わずともお迎え間に合うのに
時短にするのは勿体無いと判断。
出社日のときも、
18:15までオフィスにいて、
18:20過ぎの電車に乗り、
18:25に最寄駅につき、
18:30前には間に合うという
(ヒヤヒヤしますが)
あと、子どもが4月生まれだったので、
丸々1年休みが取れて、0歳児クラスに
入れたのも大きかったです。
子どもの同級生に、生後3ヶ月で預けられた
子がいて尊敬します、、。
そんな早く仕事したくない、、。
きっとそのお母様しか成り立たない職業
なのでしょう、余計尊敬します、、。
会社に近いから今の家にしたわけではないけど
棚ぼた的にラッキーでした。
仕方がないけど、
サボるわけでもないのに時短でお金が減るなんて
考えられない(強欲)
そんなことをふと思った火曜日でした。
(ビールロング缶2本目)
明日はお休みですが、どこ行こう。
朝からお弁当作って公園、なんかも割と好きです