はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ


サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。お酒を飲んで次の日には忘れるよ。座右の銘は「現状維持」。


こんにちは!

 

12月〆ました!

内訳公開といたします。

 

前提として・・・

☑都内在住未就学児1名の3人家族

☑共働きなので?エンゲル係数が高い

☑お昼ご飯とお酒は各自お小遣いから

 

 

流動費合計【282,146円】

・食費・・・51,256円

・外食費・・・18,728円

・日用品・・・14,218円

・医療費・・・4,640円

・その他娯楽費・・・21,855円

・夫婦お小遣い・・・125,000円

・光熱費・・・18,983円

・携帯・・5,011円

 

 

イベント費【36,619円】

・クリスマス・・・11,999円

・誕生日2名・・・25,000円

 

 

 

先月比は98%

食費や外食費などすべて先月より下回れたのですが

光熱費が5000円ほどあがりました💦

 

在宅でずーっと暖房付けているからですね。

マンションなので一軒家に比べたら全然暖かいんですがね。

気を付けます。

 

外食は、ケンタッキーを買ったりしましたが

冬休みがあったにもかかわらず割と抑えられました。

 

我が家は記念日は別で特別費で計上し、

日々の外食はこの外食費で充てています。

なんとなく、月2万円くらいとしていますので

今月は合格です!

 

週に1回家族で5000円くらいのランチというイメージです。

外食しなかった週でも、たとえば12月は銀座へイルミネーションを

見に行ったのですがそこで子供に木村屋の桜パンを

買ってあげたり。

そんなちょこ買いも外食費で計上しています♪