はじめましてあんずです
未就学児と夫と私で都内3人暮らし
一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。
お金のこと、教育のこと、遊びのこと
お勉強と共有したくブログ始めました
絵本収納について。
よくある子供用の絵本棚を置くスペースが
リビングに無いのでどうしようか迷っていたら
無印で見つけました。
うちは、キッチンはペニンシュラ型なのですが。
取付は割と簡単とレビュー見ましたが
水平にするのとか結構難しかったです。
これを横並びに2つ。
飾れる絵本は8冊程度。
ちょうど図書館で借りて来た新作をここに並べ、
上には持っている絵本を。
baby公文の絵本はどれも可愛いです
リビング一角に、
THE子ども部屋 みたいなのが嫌だったので
苦肉の策、折衷案でこんな感じになりました。
でも、
家事をしながら絵本を読んでいるところを
見れたりとても良い空間になり気に入っています。
絵本ってたくさん読んであげたい親の気持ちと
子供の「ねぇ読んで」のタイミングがなかなか
合わないこと多いです。
瞬時で叶える為にはリビングに置きたいです。
いちいち子供部屋に取りに行くのは
微妙

寝室に置くのも管理が不届きになりそうで
微妙

やっぱりこんな方法しかないです汗
都内マンションで狭いけど
絵本をリビングに置きたいママさんの
参考になれば
