いつもお立ち寄りいただき

ありがとうございます照れ


とりあえず、

月曜日の報道ステーションは録画しよ。


▽修造が聞く羽生結弦の4回転半


http://talent.weeker.jp/epg/detail/0000529914_133


 音譜音譜音譜音譜

 さてさて。


こんなにもいろんなこと話してくださっているなら、

早く出して欲しいよ。

コメント全部じゃなかった汗

 

音譜音譜音譜


この最初が可愛すぎてラブ




はい、「誰かの光になれるように」です。

 

やはり、こういう世の中で、

僕自身、世界選手権から帰ってくる時とか

行く時もそうだったんですけど、

あのー、まぁ飛行機が本当にガラガラだったり、空港自体もホントに、ホントにこれが空港なのかって思う状況だったりとか

 

もちろんなんか、いろんなとこに行く度に人が全然いなくて、

あーホントに仕事がない人たちもたくさんいたり、

苦しんでる状況なんだろうなっていうのを強く感じました。

ただ、その中でも、やはり、会う人、また、声をかけてくれる人たちが、

もちろん世界選手権が完全にいい演技とは言えないんですけど、

それでも「勇気をもらえました」とか、
なんか「希望の光でした」とか、

そういう言葉をいただいたときに、

あ、僕は、たとえ結果が良くなかったとしても、いい演技だったと自分が納得できる演技じゃなかったとしても、

なんか、
誰かのためになれてるのかな、
っていう感じがして。

 

それを常に、なんか、

心の中に持ちながら演技したいなー
っていう風に思って

この言葉にしました。





 

これ読んでさ、

八戸に出るのもわかる気がした。

 

八戸の方々、本当に結弦くんが来てくれるから

ホテルもその時は満員で

みんな心待ちにしていた感じだったもんなぁ。。


いろんな正解がある中で

何を選べばいいのか

難しいけど。


それでも、

私が願う事は

結弦さんが元気で

無事に公演が終わり


あとは4Aの練習に打ち込めること。


そして来シーズンまでには

コロナが落ち着いて

好きな時に、カナダに🇨🇦

戻れる状態になること。


それだけです。


そのためにも

どうか体調が悪いのに

公演を観に行く人がいませんように流れ星