いつもお立ち寄りいただき

ありがとうございます照れ

 

 

昨日、伊藤聡美さんの講座があって

そちらに参加させていただきました。

 

 

選手の衣装は3種類展示してくださいました。

どの衣装もとても繊細で近くで見るとキラキラしていて、

そして、石だけでなく、刺繍もすごく手が込んでいて

どれもプログラムの世界観を表現されていて。



松田悠良さん




樋口新葉さん

やっぱり個性的だわ照れ


結弦くん


後ろが本当に素晴らしいですラブ


光の具合で色が多彩に変わるのも
素敵。



袖の先まで
細かくビッシリ。


撮影時間が90秒で3人で一緒なので、ほかの人が後ろに被ってしまわないようタイミングを見計らいながら撮影するとあっという間に終わった汗

難しいです( ;∀;)



 

やっぱり、フィギュアスケートには

そのプログラムにふさわしい衣装が欲しいなぁチュー

そう思いました。

 

男子の場合、ジャンプを優先するからかシンプルな服が多いけど

技術と表現と表現を補完する衣装と。

こうしたものが揃った総合的な完成度の高さ。

それを結弦くんの演技を通して見せてもらえてることが

なんて贅沢なことなんだろう。

 

今回の講座を通してさらに感じました。

 

講座で展示してくださった衣装をアップするのはOKですが、講座の内容はダメで感想だけというので。

 

伊藤さんはとてもキュートな方で。

クリエーターとしての信念やものづくりに対するこだわりが

感じられて、やっぱり唯一無二のものを生み出す方って

すごいなぁ。

 

本当にそう思いました。

 

講座の内容と重なる部分があるので

ちょうど前日にお友達から届いた

コンサートのプログラムに、伊藤さんのインタビューが掲載されていたので

ちょうど予習になってよかった照れ

 

あと、講座と重なる部分もあるので

こちらの動画を載せておきます。

 

https://youtu.be/x_6cd3z0jI0

 

 

 

 

また、羽生結弦展してくださると嬉しいなぁ。

 

今回衣装を拝見させていただいて

結弦くんの衣装をあれだけ多く見せてもらえることが

どれだけ貴重だったか改めて思ったのでした。

 

 

音譜音譜音譜

 

今日はお立ち寄りいただき

ありがとうございましたラブラブ

 

みなさまに幸せのシャワーが降り注ぎますように虹

 

結弦くんが順調に練習できますように流れ星