ガチャ引いたらメグまりマリッジリング出てワロタwさすが百合にやさしいグランブルーファンタジー。


unbound asterism


いきなり注釈?!クピタンとトリステットの過去話から。し、死体遺棄ハードモードだなあ。いきなりムチムチのティコ先生の太ももだし!太いまくらとか失礼だしww身に覚えがない夢だったのか。ラガッツォはまだ寝たまま。フェザーとランドルも現れまたランドルくんがフェザーの世話を焼いてる感じ。マナマルやコルル、トルーとかも特別な武器を持ってる人たちね。マナマルいわゆる地雷系感あるな。おはようございますプロデューサーってアイドルゲームになった??


動力室が破壊され、騎空挺が墜落しそうな大ピンチ。まじで団長がなんとかしたのでwティコ先生はこれは事故ではない物理的に破壊された跡があったとクピタン。占星武器を持つものたちを狙っていた可能性があるトルーが動力室を幻視しても何も残ってなかったと。


オイラはプリンセスじゃねえwww「オレもプリンセスだ!!!」王子様アイドルのロディのファンの呼称か。ナビスの痕跡的にオヴクエ島の手掛かりがあるかもしれないと。そのロディが持ってるのは占星武器かもしれないのか。ティコ先生はフェルディナンドへの憎悪を燃やす。


一方フェルディナンドも会議中?欠けている序列一位と四位いきなり一位の電波なモリレン現る。監査屋感ねぇ寝っ転がってマドレーヌを食うw手を握るのはやめた方がいい?こいつは金のことしか頭にねぇなw


団長たちはロディのライブを見て占星武器か見極め、遺跡を探索する予定。クピタンはこんな状況だからこそ楽しむべきと。楽しむなら全力!と屋台制覇しようとフェザーくん


マナマルは調査に向かったが、一方コルルは倒れている?人に話しかける。お腹空いてると思ってパンを差し出す。空っぽになるためにここに来たと?これまた不思議な人。あんすたの羽風薫くんみがある


ティコ先生はラガッツォを診つつ、クピタンのカウンセリングかな。虹の弓に頼らないようにしているクピタン。膝枕をしてもらっていた時にみた夢の話をしようとする


屋台の食べ物を、買いまくってるフェザー、抜けた奥歯見せようとすんなwwwランドルくんは鼻血が止まらないみたいええ、大丈夫か?新しい布をくれたのは目を覚ましたラガッツォ?!記憶喪失ぅ?ナビスの情報やフェルディナンドのことも忘れてしまっているのには口惜しそうなティコ先生。ラガッツォの腕は魔法医術でもなおせず機械鎧いや、義手になったのね。クピタンは何か気づいたことあった?綺麗なラガッツォはCVないの?


マナマルはライブ後にロディに会えるよう段取りをくんだとな?ポム焼きってどんなやつ?拳を交えた友達、コブトモwホシトモみたいなwなんか仲良くなってるフェザーくんとランドルくんとラガッツォ。事情はラガッツォに話せなかったティコ先生。トリステットが好きな自分でいようとしてるだけ。クピタンの根幹を揺らがすようなことをキッパリ言うなぁマナマル。考えていたところ、ライブが始まる。ごんす〜!でコーレスすなwやっぱりあれは占星武器のパラシュだそう。ケミストリィーーー!!マナマルはロディのプリンセスだそうで。おお、キミとボクのミライ歌唱パートは無しなのね。グリーティングは選ばれた3人のプリンセスと舞台裏で会うということ。あらかじめ数字を把握しておいて、それにかけてみる作戦だったものの、外れちゃったそうで。関係者の話が聞こえて当選番号が見られたことがバレちゃってたと短剣が教えてくれたことを共有するマナマル。後ろから刺されたトルー?!応急処置までできるべガルタすごすぎんな。裏切り者がいると結論づけるマナマル。


トルーは命に別状は無く。フェザーくんとランドルくんもお互い疑ってしまってるクピタンはお友達の感情の色は見ないようにしてるとのこと。とりあえず別れて雑魚寝。ランドルくん今度は耳から血が?ビィくんと団長は誰が怪しいかを話し合っていた。クピタンはトリステットに向けている感情が自分でもわからない。水の宗教で崩れてしまった家族。マナマルの過去も重たいなあ。救いを求めて何かに縋っているクピタンを心配してくれてる、のかな


蛾を見つけたら追いかけるモリレン。そしてどうでもいいことを報告してくるな


今度はマナマルが襲われ、ベガルタが弾いてくれ、事なきは得たけどまた不穏な事件。トルーは悪意などは読み取れないとあ、起きたらやり直しなんだね。まずは仲間を信じようと団長。とりあえずやるべきことをやる。


ラガッツォを連れてフェザーくん、ランドルくん、フィオリトは手合わせか占星武器がなくても炎を噴き出すラガッツォの武器。また歯が抜け落ちた?と思ったらその歯が消えた?!ネーレウス実際に出てきた!ナビスの議長のひとりだったの?!


隠語ではない意味でお花を摘みに行くマナマル。早速摘みに行ったら会えたコルルたち。はえーよ。占星武器は偶然のケミストリーで拾ったというロディ。あの時会ったロディも自分。幾何学模様のタトゥー、水の宗教の紋様が刻まれているロディ。


ネーレウスは占星武器の本質を教えてくれると?全てを差し出しても叶えたい願望適合するためには代償を支払わなければならない。いずれ身体を喪失する?自由に踊り狂う?言いたいことだけ言って去っていった!


遺跡には絵が描いてある。23個の占星武器の絵。クピタンなんか思い出した?パンを欲しいと村人から力づくで奪ってしまった?感情の崩壊が虹の弓への代償


みんなで報告会。結構成果はあったようね。占星武器を手放すことはできないのかとルリアは言うが、所持者はやはり捨てることはできないと。能力をわかっていないコルルとトルーは武器と少し距離を置いてるそう。


クピタン、なんか様子がヘン?あれ、マナマルもなんか記憶かき消されてそうなの?


ネーレウスがロディのプロデューサー?まさかマナマルの姉ぴ?


フェザーくんは武器を使った強さが自分の求める強さなのか思い悩む。コルルとトルーはオセロしてんの?フィオリトはやっぱりナビスから指示を受けてたの。


ラガッツォがいい人なのか悪い人なのか、ティコ先生には判断できない


議長二人はことのあらましを俯瞰してみてる団長たちのところには一人以上裏切り者がいる?アンタらが仕組んだとこではないの?明らかに怪しいのはクピタンだと後から現れたネーレウスが言う。収穫されてしまうのはフェザーくん、ランドルくん、ティコ先生


団長はロディの歌を聴き、敵意が削がれてしまった?団長たちが連れ去られてしまったどうするか対策会議をする一同。フィオリトは外の空気を吸いたいと申し出る。それを機に一旦わかれて外に出てみる。ランドルくんはフィオリトを怪しんでいて、フェザーくんはそれを許せず、トルーが宥めてくれた。フィオリトに下っていた指示は静観しろ。


ラガッツォは演じてただけだった?!演技うまいっすな。結局、何をされてもフェルディナンドのところに戻るのね。監査屋は議長の駒。欲しい情報はもう得られない。貴女のお気に召すままにというハンドサイン。どちらもフィオリトが組織を抜けることを肯定してそう?


トリステットの記憶奉仕されることで得られた感情


ラガッツォが去ったことをみんなに告げるフィオリト。誰かを強く思う気持ちはそう簡単に変わらないとマナマル。フィオリトは意を決して自分の全てを語る。今回の件についても犯人はわからないと正直に話す。マナマルは素直に信じられず、クピタンは色を見ればわかる、とコブトモはコブトモだ!とフェザーくん。みんな素直に受け入れてくれてるねぇ。ナビスを辞めた後の身の振り方騎空団の一員となりたい、そのためには団長を取り戻さないとね。


目が覚めてラヴィリタと目が合う団長。一兆ルピくれれば解放してくれるとか。パンをくれるというラヴィリタ彼からは敵意や悪意を感じないというルリア。何故金を欲しがるのか家族を亡くしたラヴィリタ、自分が金を稼げなかったから。


適合者を殺す気は最初から無かったのではとランドルくん。適合者同士に疑いを向けて、適合者同士を戦わせようとしていたのでは、とロビーに着いたところでクピタンの不在に気付くフィオリト。病室が閉まっている?は?クピタン?息絶えてるって、薬を大量に服用してアスクレピオスでも魂の移植は無理かいや嘘ープレイアブルなのに?トルーが幻視しようとするも、キツいからと止めるティコ先生。とりあえず団長の方を優先することに。痕跡を追うとアリーナにたどり着く。トルーの喉元にメスを突きつけるティコ先生。ここまで導いた裏切り者はトルー?しかしトルーは被害者のはず。3つの事件の共通点は犯人の姿が見えないことと幻視が出来ないこと。痕跡を残さず犯行ができるマナマルとクピタン、その二人に疑いが集まりそうだがマナマル襲撃はなにかを目撃させるのが目的だったのではと。マナマルを襲った影はティコ先生だったという。でも違和感があったという。影の腕をベガルタは傷付けたけど、ティコ先生には傷がなく、血液の痕跡もなかった。そのあと、ティコ先生の腕をベガルタが切って、感触を確かめたけど違うと。ティコ先輩に変身したのはモノ?だから感情の痕跡が無かったから。クピタンは遺跡から帰ったら物体Xと入れ替わってて、本物のクピタンは生きている?遺跡から帰ったクピタンへの違和感。心の色を見ないようにしていたクピタンそれに魂を感じないのはおかしかったと。トルーというか、トルーの持ってるデュランダルが変身できるのでは、と幻視を中心にしていたから。コルルは納得していない。宿に戻ればクピタンの死体がなくなっているはず。トルーの記憶喪失もウソなん?!朝起きたばかりのはずなのに今回も、と言っていた。ポム焼きや盤上遊戯のことを覚えていたことは少しおかしいと感じたコルル。記憶を保ってる別の人格がある、二重人格ってコト?認めるのかトルー。出たなフェルディナンドとナビスの連中。トルーは序列0


クピタンは団長たちと決別してどこかに行こうというの?トルーに違和感を覚えるクピタン。心の奥で記憶を蓄積していたフェリクス。トリステットと二人で会いたくないか?と話を持ちかけられるクピタン。着いていったら二度と騎空団のみんなとは会えなくなるクピタンの記憶を見せてくれるというフェリクス。追手から逃げて辺鄙な島に来た、それがオヴクエ島。パンを集めてトリステットと一緒に食べていた。辛い記憶を虹の矢で上書きして。そしてナビスの追手が現れ、その追手を二人で殺してしまったのか。ずっと一緒と言っていたのに、トリステットは一人だけで罪を被る。綺麗なクピタンを汚したくない、笑顔が見たいけど酷い目に遭うところも見たい。愛憎入り混じる感情を抱いてしまったから遠ざけたと?平和に過ごしていた数日後、トリステットは姿を消した。そして今、彼女と再会する


フェルディナンドたちと騎空団のみんなは一触即発ラガッツォに愛が伝わってた?ほんとにそうなんすかねフェザーくんとランドルくんは占星武器は捨てて戦うの?と思ったら勝手に戻ってきちゃうんだ。フィオリトとラヴィリタは相対する。一回行ったライブ水の宗教の会合だったってワケ。耳栓して戦おうとするもベガルタが動かなくなった?!助けたのはコルル。しかし、フェリクスもコルルを阻む。火災を起こしたのが議長の一人。怨嗟の槍の怒りに飲まれて適合してしまったコルル。しょうがないので占星武器つけたまま戦うフェザーくんとランドルくん。フェルディナンドも援護してくるか。嘘の身の上話で同情を引こうとか。相手の意表をつければ突破口はあるかもしかしラガッツォに関しては敵に塩を送っちゃったよなあ。ティコ先生はフェルディナンドに刺し違えるつもりで特攻するもタミン・サリで盾を作られてしまい、防がれ、左腕を切り落とされるん?ティコ先生の左腕が魂を捕まえている?フェルディナンドの身体の中にいる死者の魂食べたシャノンの父親の魂フェルディナンドは短剣で自分の足首を切って逃れた?!ラガッツォに指示を出すフェルディナンド。拳を撃ち込んだのはフェルディナンドに?父親に罪を重ねさせない為にフェルディナンドをぶっ殺す。ティコ先生は一旦魔法医術で左腕を戻してみんなを回復させる。おお、一気に四面楚歌じゃんフェルディナンド。止めを刺そうというところでラガッツォが立ち塞がった、と思ったらステージの下が開いて逃げやがった?!人混みに紛れちゃったか。でもやつの居場所を探し当てたラガッツォ。本当の家族を覚えていなくて愛を知ろうとしていた?やり方が歪みすぎててそりゃ疎まれ恨まれますわ。フェルディナンドを崖から突き落としたラガッツォ。あんなやつでもラガッツォの家族なんだな。


フィオリトとラヴィリタはまだ競り合ってた。コルルは自我を失いかけながらもロディに問いかけ続ける


クピタンは自分を殺してくれるなんて嬉しいとか言ってる。トリステットの代償は目に関連があるの?視力が落ちて眩暈の回数が増えてるというクピタン魔物を矢で操っていたクピタンだが、トリステットからの直接攻撃を喰らいそうになったところで二人の記憶が共鳴する。幼いクピタンの記憶。母親はクピタンを疎んでいて、クピタンを金づるにして、手に負えなくなったら売り飛ばされたと。トリステットは首輪を付けられ、トリステットの父親も同じく、奴隷のように扱われて父が死んだ時にスラーンドを手にし、それでもまだ状況は変わらず、そんな折、二人は出会った。クピタンが好きだったというトリステットと、トリステットが嫌いだったというクピタン。二人の光がぶつかり合って、ハーモニクスした?


ラヴィリタがフィオリトの背中を押した理由?運命を変えてみたかったまともに食らったラヴィリタ。


あれ、団長来たと思ったらデュランダルマナマルがやられてしまった。コルルとマナマルでやりあえばいいとか悪魔の発言をしたら今度こそ本物の団長!!逃してあげると立ち去っていったフェリクスたち。


睨み合うトリステットとクピタン、全力をぶつけ合い、戦い、倒れた二人。トリステットに心の色を見て欲しいと言われ、見ると真っ黒だと答えるクピタン。ひとつになった二人。うおおおおお!!!やりやがった!!!!百合に優しいグランブルーファンタジー!モリレン今頃現れたんか。一緒に死ぬなら本望おっ死んでしまうのはクピタンだけ咄嗟にクピタンを庇ったトリステットの身体が朽ちていき回収されてしまった。百合に優しいわけでは無かった


フィオリトたちは筋トレに勤しんでいた。フィオリトは改めて団長に黙っていたことを告げる。フィオリトはラヴィリタを殺したことも告げる。避けれたはずなのに避けなかったラヴィリタ。そして武器も無くなっていた。殺されることについて承知していたラヴィリタ。ナビスから貰った金を半分は墓に埋め、半分はフィオリトにと団長たちは託った。コルルは落ち込んでても腹は減るマナマルというかベガルタがフライドチキンを揚げてくれたそうな。無理にテンション上げなくてもいいとコルル。トルーにはもうお裾分けできないね敵になってもまだ心配してるんだ。本当は受け入れたくなくて怖い、ロディの心配までしてるコルルを気にかけてあげるマナマルも優しいじゃんねぇ。クピタンとティコ先生のカウンセリング。クピタンは思ったより元気、まだトリステットを諦めてないからね。リスちゃんを助けたらリスちゃん王国を作るとか言ってる?!冗談だったの?!ラガッツォはベンチに座って本を読んでるとフェザーくんとランドルくんが邪魔をしに来たw騎空団へのスカウトか。というか強引に連れてくね?ランドルくんによる記憶喪失ラガッツォ誇張モノマネwwwガチでエンジョイ騎空士ライフ!明るい感じで終わったけどナビス編はまだまだ闇は深そう


エピローグ後の話も長くて結構重要だな?トルーの手紙で泣いた。トルーを返せ。重大なことを知ってしまったティコ先生。生まれ変わってしまったフェルディナンド?!ゾゾォ嫌なら赤子らしく振る舞っとけや。不気味すぎんだろ。あんなに頑張って倒したのにあっさり回生しちまうのか