人魚姫と海に眠る伝説

 

今年の夏は人魚姫か?おあつらえむきの難破船も現れ?溺れた男性を助け、その男性に恋をしてしまう思ったより魚の人魚姫っすね?お友達はセバスチャン?

 

今年はアウギュステに来たのね。ヘイゼンやアリーザ珍し。フィオリトは海似合う。フェディエルの水着!団長たちは地元民にも救世主として崇められてる感じ。ビィくんに投げられた貝殻に救援のメッセージと共に真珠の報酬が。タラッタとお父様は二人きりの人魚、助けた彼の苛立ちをおさめてあげたいと。陸に行きたいと言うタラッタの言葉に耳を貸さないが娘が刺身にされてもいいの?と脅され人間の姿にかえてあげる。お顔可愛いお姫様だけど結構、かなりガタイいいなタラッタ。

 

団長たちはライデンを探しに島に。船の事故があって体はピンピンしてるものの、へこんでいるのね。ライデンの家を訪ねるも不在で依頼に覚えもないと。ライデンが浜で喧嘩をしてると言う報が。ヘイゼンが拳をおさめなさい!というのもきかず、ごっつぁんするまで?ボコすと?お相撲さんモチーフなんか?流石にブチ切れヘイゼン。船が直せないほど粉々になってしまったらどうする?と。買ったばかりの大切な船が嵐で沈んでしまったことで荒れていたと。それは父親の代も同じで魔物を討伐したいと。スモウォーは格闘技で、彼の先祖はヨコヅナと言って強い戦士だったそうだけど、それを広めようとはしなかつたとな。さっさと倒しにいけばいいだろとアイルくんに言われちゃったライデンなんかびびってない?と言われちゃった。ライデンには余計なお世話だったようで?しかし急にタラッタが現れスモウォーの稽古を団長たちと一緒にしよう!とあたかも知り合いのように話しかけてたけど全然知らないみたいなライデン?押されて結局仲間に入れることに?ライデンは団長たちの実力についても信じてないようで秒でアイルくんに負けちゃった。そしてそのアイルくんも飛び抜けて強いわけではないと。それでもさらに強さを求める団長たち。独学で身につけたスモウォーの技を披露するも、課題点をアリーザたちに指摘されるライデン。みんなも廻しつけてるんだね。何度も繰り返し練習をしてたらぶっ倒れたライデン。腰を落とした体勢が基本のようだから足腰を鍛えるべきではと。中腰で貝殻拾いを1,000個。アイルくんめっちゃ煽るな。そのうちに団長たちはもう貝殻集め始めちゃってる?!夜になってようやく1,000個達成!翌日は筋肉痛がキツそう。有酸素運動ということでテツサン島を一周ただし摺り足で。みんな苦戦してるそこに現れたのはミムルメモル?摺り足とは似て非なるもの?カメの話がわかることを必死に誤魔化すタラッタw重心の問題、前の減りになってるから足を取られてしまうと四股もサマになってきたので次のステップへ。タラッタはツッパリを知ってる?ツッパリとか言ってたらツバサくんたちが出てきたwタイガはしれっと女の子たちとビーチバレーに興じていたwwツバサくんに怒られてるタイガwライデンとツバサくんがメンチ切りあってるが止めないのか?日が暮れるまでやり合ってたのかよ雄同士熱い友情を育むwwん?ツバサくんの特攻服に焦げ跡?今度は張り手の訓練。炎が出るほどのアリーザが技を見せてみせ、ドヤっていたwアリーザにさっきの技を自分に向けくれと。見せかけではないので当たったら燃えてしまう、それをツッパリの炎で打ち消す。やってみせたライデン。稽古を積んでいよいよ実践。おっ、一発で倒せた?タラッタは複雑な表情。アルバコアとも戦うのか。海の中でまともにやりあえるのか?気絶したライデンを助けたのはアルベール?電気ショックwアルベール式AEDですか。休めと言っても聞かないライデンにビリビリを電気マッサージ?そしてまたアルバコアと対峙する。今度は頭突きで勝利したのね。筋肉痛もだいぶひどくなってしまい、アルベールの電気も耐性がついて効かなくなってしまった。そして、足の裏はボロボロ。アイルくんがテーピングをしてくれる。休むといってもただ休むだけではないそうで。フィオリトが指導してくれるの?食事、鍋ちゃんこか!魚介類を食べる運びになり、ギョギョっとなるタラッタ。お友達との哀しい再会を避けるために陸で食材探しするタラッタだが蜂の大群に出くわす。キノコと、蜂も取ってきて食うの?!ムキムキ蜂とは🐝ライデンにご飯を届けたタラッタのもとにフェディエルが現れて、あーんの儀式をしろと。熱々のスプーンを勢いよくライデンに押し付けてしまった。

 

装備も変わって身体も仕上がったライデン。奇天烈海産物wwwじゃ相手にならなくなるほど強くなったみたい。鬼魂武?また新たな奇天烈海産物か?妖刀「凪」とは?島の住民に討伐を頼まれちゃった団長だが、ライデンがそれを買って出る。ライデンとタラッタもずいぶん仲良くなったね。

 

一方で人魚王は体のチェック。ヨコヅナとの対戦をしようとしてる?鬼魂武で作った鍋を食べてたら人魚王が陸に現れた?!こいつこそが船を壊した張本人。そして相手もスモウォーの使い手のようだ。怯んでしまったライデンを庇う団長たち。格の違いを悟りつつも負けるわけにはいかないと。子孫ということを聞くとヨコヅナを呼べと。しかし、ヨコヅナはもう死んでいる。船を壊し続けていたのはこいつか。

 

ライデンは体より心の傷の方がキツいみたいね。修行しても変われて居なかったと。でもタラッタの言葉で少し気が晴れたみたいだけど、タラッタは魔物が出た時そばにいてあげられなかったことを告白する。あの魔物がライデンの仇ということを知ってしまったタラッタ。アクシデントで頭から水をかぶって元の姿に戻ってしまったタラッタ。アイツの仲間だったのか?とライデンに言われ、人魚王は自分の父だけど、父がライデンの仇だとは知らなかったことを話すが、聞きたくない、海へ帰れと言われ姿を消したタラッタ。

 

以降も稽古を続けるライデン。結局倒れるまで稽古をしてタラッタに助けられてしまったと。タラッタを呼び止めて、誤解してしまったことを謝るライデン。一緒にまた稽古をしてほしいと言うも、父がおかした罪を考えるとそうはできないと。大波の時も助けてくれたのはタラッタと気付いたのね

 

また心を入れ替えてトレーニングをすることにしたライデン。瞑想をするということできたのはあの祠ね。人魚王に勝つ為にはという呼びかけに応えてくれた?!ヨコヅナさんの精神は島と一体になっていた。星晶獣とは違うんかな。人魚王と島の因縁話。人魚を昔の島民は迫害し、島民への復讐を誓った人魚王。それを撃退したのがヨコヅナ。人魚王はヨコヅナの最初で最後の弟子改心してくれればいいなとスモウォーを教えていたけど、ヨコヅナが敵に塩送っちゃってたってコト?舞台を海に変えれば勝てると踏んだ人魚王だが、ヨコヅナは水面に立って、骨を折られて海底に沈められ、ヨコヅナのスモウォー力は暴走してダイテツサン島の殆どがなくなり、罪の意識から自死を選んだヨコヅナ。重たい話だったな。秘薬を飲んだ人魚王は更なる力を得る。

 

ヨコヅナから大事と言われたのは四股。草花に活力を与えて、さらには天変地異を起こすこともできると。はぁ〜なんだかスケールが大きいなあ。自然と一体になったライデン。免許皆伝かな。ライデンにとってのスモウォーとはなにか。スモウォーとは信念というヨコヅナ。ヨコヅナのお墨付きを貰って戻ってきたライデン。タラッタは来る人魚王を止めるという。島の人を避難させてほしいと。その必要はないとライデン。まあ!ライデンからタラッタへのストレートな告白!あら〜とアリーザと同じようなコメントしちゃうわよねw

 

手刀で海を割るライデンwそして人魚王を呼ぶ。早速対峙する二人。上手投げを仕掛けようとするも人魚王から張り手の応酬が。ライデンも負けじと張り手を繰り出すと熱気が充満する。おいおい?!海が無くなるほどォ?!足を滑らせたライデンはすかさず人魚王にサバ折をしかけられビィくんのツッコミに笑うwみんなとタラッタの声援を受けるライデン。そしてこれまでの修行の日々が蘇る。全身で人魚王にぶつかっていくライデン。まだ折れない人魚王。はっけよい、のこった!で最後の取組。ヨコヅナの得意技、合掌捻りでフィニッシュ!廻しが光って、化粧廻し?がついた?人魚王が干からびちゃってる?水筒の水を差し出す団長。人魚王は素直に負けを認め、もう二度と愚かなことはしないと。そして二人の仲も認めてくれると。あら、アウギュステ区長さんこんな惨状になっちゃって二人は自分のせいだと言う。二人を責めるつもりはない区長さんだけど干上がったままじゃまずいよな。元凶のライデンは追放、ということでここを去ると?タラッタを残して行っちゃうの??魂のどすこーい!と共に飛んでったライデン?!破天荒〜〜!感化された団長はヘイゼンとスモウォーですか。シエテが心配するほどの脅威なのか、スモウォーリア。

 

タラッタなんか聴いたことある声ではあるなと思ったら、ああ!僕ヤバの山田!ライデンは八代拓さんなんだね〜