クラフト カフェ ~12月エッグオーナメント~ | 札幌 レカンフラワー&押し花(生花をドライフラワー加工保存)・アロマとハーブのボタニカル講座 アトリエアントン

札幌 レカンフラワー&押し花(生花をドライフラワー加工保存)・アロマとハーブのボタニカル講座 アトリエアントン

札幌 ドライフラワーレッスン&オーダーと完成品
シリカゲル作り方からシリカゲル花ストック方法と
押し花~色形鮮やかに保つ、美的乾燥花レカンフラワーの1回単発レッスン
趣味から資格取得まで
記念のお花をのこす
結婚式ブーケ保存加工

植物と紙のクラフトの自宅サロン

アトリエアントンです


今週前半はデコパージュ・シャドーボックス
の紙を使ったクラフトをご覧になって
頂いたり、卵の殻を使ったオーナメント
作り方をお伝えするミニ講座付き

手仕事お茶会でした。


今年6月から始め、まだ数回の
開催ですが・・・

お客様の制作が無いので、
気軽に参加頂いています~。


昨年体験レッスンに来て下さったmさんは
職場のお仲間と来て下さり、

昨日は江別と厚別区から来て下さいました。

ウレシイです(*´▽`*)



ボタニカルカフェに続き
白石区から来て下さった
真澄さまからご感想
頂きました。

    アトリエアントンさんの
    クラフトお茶会に参加してきました^ ^
    色々な教室の説明と美味しい
    お茶菓子とお土産とおもてなし沢山。

    お部屋を模様替えされていて
    またまた素敵でした~
    アンティークな感じに癒されます。






    お写真素敵に写して頂きました。
    真澄さんありがとうございます(#^^#)





大通りでカルトナージュの
お教室&ショップを
開いている栗本様の
Facebookでご紹介くださいました
記事をお借りしています。



    厚別区にある 自宅サロン・ミニギャラリー&ショップ アトリエアントン さんにお邪魔しました。
    今回はクラフトカフェということで、
    美味しいお茶やおやつを楽しみながら
    アントンさんでレッスンしている
    シャドーボックスやデコパージュ、
    レカンフラワーなどたくさんの
    作品を見せていただきました。
    どの作品も素敵で面白そう…。

    アントンさんの素晴らしいところは
    作品だけじゃなくて、お部屋の
    インテリアも素敵だってところ!

    ...

    まるで雑誌に載っている
    お部屋みたいなんです。
    どこを見ても全部素敵。
    お部屋を見ながら何度ため息をついたことか…!

     許可をいただいて写真を撮らせて
    いただきましたが
    、撮影スポットがあり過ぎてどこを撮ったら
    いいか迷っちゃいました。

    居心地もとても良くておしゃべりも弾み、
    初めて来たとは思えないくらいくつろいだ
    気持ちで過ごしました。

    デコパージュの素敵なおみやげもいただいて、
    心がときめきっぱなしの1日でした…♪




DSC_3935-01



左がドールハウス作家の伊藤さま

右がカルトナージュ講師の栗本さま



DSC_3927

アトリエは西日がかなり差し込んでいます



栗本さま撮影のお写真です



お土産でお渡ししたエッグオーナメント



暗くなるのが早く






灯りを早めに付けました。




作品もゆっくり見て頂きながら

ドライフラワーも写して頂きました。





栗本さまお写真ありがとうございます(#^^#)




ドールハウス作家真澄さんのブログ





カルトナージュ講師の栗本さまのブログ




ぜひブログもご覧ください

可愛らしい・実用的・ときめく手仕事の
世界を見ることが出来ます☆ミ



 / デコパージュ・シャドーボックスとは / サロンへのアクセス
Atelier Anton(アトリエアントン)
おおはし たまき
お問い合せ antonsan.12100504@gmail.com