太田川の干満差が大きいのは分かるが、あるから危険というのはどうかと思うが・・・
この夏に大規模な集中豪雨があっても、流されないくらいなので、大丈夫なのでは
中流域は氾濫が多いが、旧市内を流れる支流は比較的災害を受けにくく、太田川放水路があるので、比較的安全だと思われ
元同業者としては、昔からの牡蠣文化を継承?している牡蠣船を失くすのはどうかと思います。
原爆ドーム付近に移転するのもそんなに問題ないと思うんだけど
20年ぐらい前は原爆ドームの真下で貸しボート屋が営業していたぐらいだし
そのときは何か問題でもあったのでしょうか?
最悪、商工センターの先にある木工団地付近で営業をするのもアリだと思うけど
市街地から離れると厳しいんでしょうね。
この夏に大規模な集中豪雨があっても、流されないくらいなので、大丈夫なのでは
中流域は氾濫が多いが、旧市内を流れる支流は比較的災害を受けにくく、太田川放水路があるので、比較的安全だと思われ
元同業者としては、昔からの牡蠣文化を継承?している牡蠣船を失くすのはどうかと思います。
原爆ドーム付近に移転するのもそんなに問題ないと思うんだけど
20年ぐらい前は原爆ドームの真下で貸しボート屋が営業していたぐらいだし
そのときは何か問題でもあったのでしょうか?
最悪、商工センターの先にある木工団地付近で営業をするのもアリだと思うけど
市街地から離れると厳しいんでしょうね。