占い気にする? ブログネタ:占い気にする? 参加中
本文はここから






気にします。パー


私は神社にお参りに行ったりすると必ずといってよいほどお御籤を引くのですが


大吉とか末吉などの文言よりも中に書いてある文を気にしますね。


大吉でもこれは本当に大吉ですかといった内容の物もあるし


末吉でもこれから運勢が良くなるといった事が書いてある事もあります。


おみくじに書いてある短歌が好きで、そこばっかり読んでる事もありますね。


誰が考えたのか分からないけど、名文だと思います。


あと外せないのがおみくじの裏に書いてある事が多い、神のことば(だったっけ)


要するに神様を信じなさい 信じるものは救われる。


みたいな事がかいてあります。


これもなかなか読んでいて面白いですねニコニコ


大体おみくじを引くと大吉から末吉までが出ることが多いのですが


一度だけ凶を引いた事があります。


紙のおみくじだと引いたことは無いですが


じゃらじゃらと筒を振って長い竹の先に番号が振ってあるおみくじでは凶が出ました。ガーン


大分昔の事なので、もうすでに内容は忘れてしまってますが


凶を引いたことだけは鮮明に覚えています。


今思いついたのだけれども、おみくじは紙のタイプが多いですよね。


これは紙と神の語呂合わせなのかなぁあせる


布とかだとコストがかかる面もあるのかもしれませんが・・・


ちなみに今は色んなおみくじが出ていて少しお高いですが


パワーストーンみたいなのが入ってるおみくじも売られていました。


一度だけ買った事があるのですが、中にピンクの石が入っていて


効能が書いてあったけど、今は何処に収めたのか分からなくなってます。


当然 おみくじも入っていましたよ。


私はおみくじの内容は良いことだけは信じて悪い事は戒めとしてとらえています。


勉学の所がいつも悪いのは私だけでしょうか?


そこだけは少し気になりますね。