BlogPet 今日のテーマ 一度見てみたい!
「見に行ってみたい海外の世界遺産を教えてください」
ナスカの地上絵

今 思ったのだけれども、神社とかに狛犬とかを寄進したら


かなり長い間、名前が残るのだと思ってしまいました。


製作された年代と寄進した人の名前などが一緒に彫られてるので


風化して文字が見えなくなるまではあまり知られていない


有名人になってしまうのかもしれない。


確かお店で広島東照宮の奥の院の木の赤い鳥居を寄進した時は

何万円か支払ったような気がします。

木でさえそのぐらいお金がかかるのだから

狛犬とか石の鳥居などは何百万円単位の寄進になるのでしょうね。

そんなお金は逆さに振っても出ないので

ただ見るだけ

眺めるだけ