ドライブするなら、海派?山派? ブログネタ:ドライブするなら、海派?山派? 参加中

私はだんぜん海派派!

本文はここから



ドライブするなら、海派?山派??
  • だんぜん海派
  • だんぜん山派
  • 街中を走るほうが好き
  • その他

気になる投票結果は!?

みんなでつくるアメブロード(PCのみ)
オリジナルブログスキン(PCのみ)
みんなでつくるアメブロード
オリジナルブログスキン


私はドライブというわけではないのですが、よく最近車でお出かけします。


最近よく行ってるのは海なので海にしました。

$ありんこの自然観察日記-夕日

このような夕焼けの中を車で走ってると、心がウキウキしてしまいますね。


瀬戸内海は島が多くて風光明媚な所が多いので楽しめますよ。


最近、色々な所が本土と橋で繋がっていて、その橋を渡りながら橋の上からの景色も


橋が高い場所を通ってるせいか、違った風景を見る事ができてオススメです。


しまなみ海道とかは有名ですが、その少し西側に「とびしま海道」という


四国とかには繋がっていないのですが、島々を何本もの橋で繋いでかなり遠くの島まで


渡る事ができる海道があります。


この橋を渡るときの私のテーマソングは「遠すぎた橋のテーマ」


戦争映画の映画音楽で橋つながりということで、頭の中を流れてます。にひひ


本土と島を繋ぐ最初の橋だけが有料なので、ここが無料で開放されれば


もっと人が渡ると思いますが


昨今の高速道路が安くなるという影響で、瀬戸内海のフェリー会社はかなりの苦戦を強いられてる


みたいなので、このままでもいいかも?


この時期は雪が多く山にはあまり行かないのですが紅葉シーズンだと

$ありんこの自然観察日記-灰塚ダム紅葉

とても綺麗な紅葉が見られるので山も好きですね。


山は起伏が激しくて、車で走っていてとても楽しいです。


紅葉の中を走るのもなかなかのものですね。




$ありんこの自然観察日記-苔の道

かなり山奥で車がほとんど通らない道なら苔むした道を車で走るといった楽しみもあります。

にほんブログ村 写真ブログ 中国地方風景写真へ
にほんブログ村