こんばんは☆彡
鈴木夏未
ハタチ?
ライブのお客様の間で
永遠のハタチと
名づけて頂いた♡
毎年ハタチで
8歳の息子がいる
アイドル歌手です♪
自分なりの美容歴と
こだわりがあります
今日はケア日♡
私は太りやすく
疲れやすい体質
息子連れでケアしました
息子の背中が
ケア後(右)
変わった!
8歳のカラダは
若いから速い
テンポ良く作用します◎
姿勢の良さを
写真でわかり
嬉しく思いました♪
ケア前の私です♡
今日はすっぴん◎
美容にはうるさいです◎
昔、友だちに
今と違うケア
私はイヤだなと思う系!
これ続けたら
逆に老けるか
維持費がかかるだろう!
自分の細胞を壊す
美容ケアだと思う
強めのケアを誘われて!
何度も何度も
断った記憶で
しつこく誘われていました
強めのケアなので
最初の変化は劇的
たぶんバチっと変わります
だけど1回のケアで
一生分維持できない
保てて数か月です
数か月後ケア前より衰えて
数か月後にバチっと再ケア
保てる期間が過ぎると
回数を重ねるごとに
極端な衰えが出ます
そんなことを繰り返すケアを
断り続けて良かったと
今日しみじみ思いました
しつこく誘ってきた側の言い分は
「ひとりで行く勇気がない」
「ひとりじゃ受ける勇気もない」
誘ってくる割に勇気が出ない!?
「こわい」と思うケアを
「結果」だけ求めていた
目の前の「結果」が欲しかった
最初の1回は
確実に変わる
そこが魅力だったようです
当時誘ってくる側から
「あの人」みたいに
「なれる」と聞いていた
「あの人」は
もとが良くて
当時更に良く見えました
誘ってくる友だちも
衰えるリスクは承知
「あの人」も衰えている
だけど1発かましたい!
「あの人」のようにと
友だちの気持ちは揺るぎません
ひとりでやりなよ
私はやらないよと
断り続け
しつこく誘われても
一切受け入れません
私の勘「これは危険だ!」
当時開発されて
時代の最先端で
20年後どうなるか謎
人それぞれ勝手な勘のみ
答えが出てない時代です
今も根強い人気があるものの
だけど時を経て
「あの人」は今
ケアを継続しているのか
これが限界なのか
ケアをやめたのか
判断できないほど衰えました
時を経て
私的には
「あの人」を見て
しつこく誘われても
断り続けて良かった◎
極端に衰えなくて良かった◎
自分の勘を信じて断って
良かったと思っています
と、同時に当時
しつこく誘って来られた
ストレスを感じた自分を
今になって当時以上に実感◎
当時もストレスだった
断っても断っても来る
仲良しだったので遠慮して
強く言えない分だけ
しつこくされました
私自身も良い人でいたい
嫌われたくない
守備の本能です
「しつこい!」「やめて!」
心の中で思っていても言えない
内心しつこい相手をイヤになり
仲良しの気持ちは消え始め
仲良くしたいのに
仲良くできなくて
我慢か離れるか二択です
我慢している間
ストレスが出て
本心を伝えるか否か迷い
自分が嫌われるか
相手を嫌うか二択
相手を嫌う方が楽で
「私は被害者」
「相手が悪い」
被害者意識って楽で
全部相手のせいにして
自分が嫌われる選択を
避けました
私こそ嫌われる
楽してずるくて
卑怯な選択かもしれません
結末はお互いキライで
私も相当嫌われました
キライ合うなら
結末は嫌われるなら
ずるい被害者意識は
ぶっ飛ばして
嫌われる勇気をもって
最初から本音を伝えて
キライ合う結末へ
最短距離で向かった方が
私の時間は守られたかも
相手にかける私の時間
あげたくもない
相手へ向けた
究極のロスタイムは最小限に
抑えられたと
後悔してます
しつこく誘ってきた分だけ
友だちは
私に対し
「いいと思っている」
しつこいよ
もうやめて
ストレスになる私と
思い通りになる私が好きで
思い通りになるまで誘うし
友だちは、あきらめません
しつこさを
自覚せずに
迷惑行為だと思わない友だち
哀しいけれど
私に対しては
何をしてもいいと思っていた
都合良い私の言動のみを
求めていらしたようです
それでも私は
嫌われる勇気って
なかなか出ないし
嫌われるのは哀しくて恐い
ついつい
保守的で
良い顔をしてしまいます
私のことを
大切にせず
私自身が我慢させちゃうと
ストレスが溜まり
人間関係は悪化し
いずれ我慢の限界が訪れ
拒否反応が
増えていく
カラダのだるさが出たり
やる気が出ない
呼吸が浅くなる
目つき顔色良くありません
限界にきたら自分の勘を信じて
嫌われても遮断する勇気も必要
自分を護り幸せにしてあげましょう
いつまで我慢したらいい?
我慢すれば相手はやめる?
いいえ、相手はやめません!
相手は悪いと思っていないし
相手は「何やってもいい」と
下に見ているのです
自分の勘を信じて
ストレスを減らし
割きたくない時間は割かない
割けば割くほど
負担になるので
好きだった友だちが
仲良くしたかったけれど
結末はキライになります
しょーがない
人は人
私は私
性質は変化しません
相手に期待して
相手も私に期待
お互い相手に変化を望む
いつかは
やめると
望んでもやめないですし
いつかは
OKすると
期待してもOKしないです
極度のしつこさが
私の時間を奪う為
好きになれなくなりました
しょーがない
しょーがない
平行線になっただけです
好きだったけれど
波長が合わなくて
平行線になることもある
わかりあえなくて
平行線から平行戦
「わかって合戦」することもある
平行戦は戦なので
心身が疲弊します
「わかって合戦」はわかりあえず
どちらか片方が折れるか
亀裂を生むかの二択です
例え折れたとしても
納得していない
妥協や偽りなら
ストレスを覚悟してください
「私の時間を奪う人」
「私の時間を奪われる」
ストレスの元凶という感覚で
キライに
陥ります
イヤすぎて逆に気を遣い
戦することなく
穏やかな時間を
築けているようで築けない
カラダに力が入り
疲れやすくなって
哀しみから怒りが湧く
会いたくない
行きたくない
関わりたくない
そんな感覚に陥る相手とは
波長が合わないと思います
カラダに変な力が入る
ため息が出る
そんなときは
自分の勘を信じて
エネルギーバンパイアから
大切な自分の時間を護ろう
Blogアクセスありがとう♪
読者さまに心から
Love&感謝します♡


