わかってもらえない淋しさと、信頼 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

こんばんは!

鈴木夏未です♡

 

 

気分が沈んだとき

 

 

自分のために私は

何をしてあげている?

 

 

私は

 

 

元気が出るドラマやお笑い番組、

YouTube動画を見せてあげます

 

 

例えば・・・

 

 

私はアイドルが好きなので

令和の私的王道アイドルは

 

 

ジャニーズ

 

 

SixTONESの『Telephone』

イントロから大好きです♡

 

 

サビのTelephoneの手をして

 

 

振り真似すると

肩がほぐれる

 

 

身体を動かせて◎

 

 

話を最初に戻しますが、

気分が沈んだ原因って、

 

 

わかってもらえない淋しさ・・・

 

 

必ず誰かがいる

つまり人間関係

 

 

詰まるようにせき止められ

 

 

ドロドロしていたり

心が病み沈みます

 

 

いや!自分の中の問題です!

 

 

痩せたいだけなんで!

と、いう場合でも自分

 

 

痩せたい気持ちは自由だけど

 

 

心が病み沈むのは

私対私がいるんだよ

 

 

相思相愛の自分では無く喧嘩中

 

 

嫌だ!って言っている私と

嫌だ!の意見に傷つく私が

 

 

仲良くできいません

 

 

しょーがないよ♡

意見は真っ二つ!

 

 

無理に一つにしようとしない

 

 

仲良くしようとしないで

お互い理解しましょう

 

 

私の中の私を信頼します♡

 

 

どっちも私の意見です

正反対な本音は本音

 

 

無理に統一しようとしないで

 

 

お互いの意見を尊重して

統一できない今を許して

 

 

明日の自分を信頼しましょう

 

 

正反対な私の本音で

載せたいと思う反面

 

 

嫌いなショットがありますっ!

 

 

まゆ毛に光が当たりすぎて

ゆーれーみたいで嫌なんです

 

 

そう?そうか?と思う人もいる

 

 

読者さまの中には

私の気持ち、

 

 

わかってもらえないかもしれない

 

 

それは、しょーがない

人それぞれだからね

 

 

感じ捉え方の違いはあるけれど

 

 

違いを批判する人って嫌よね

聞きたくないのに言ってくる人

 

 

「聞いて」「聞いて」の人

 

 

許可してない相手に

許可無く土足で話し

 

 

批判して圧かけ論破します

 

 

鬱陶しいんだけど

幼稚なんだよ

 

 

ひねくれものの大人子ども

 

 

たぶん自分の親に

わかってほしかった

 

 

わかってもらえない経験や

 

 

自分の気持ちの話を

聞いてほしかったと

 

 

強い淋しさがあるようです

 

 

子どもの頃に

親がわかって

 

 

反省してくれたら

 

 

純粋な子ども心できっと

強い淋しさは成仏します

 

 

親が「ごめんね」と言って

 

 

心から謝ってくれて

ハグしてくれてたら

 

 

私も報われるだろうなと

 

 

思うエピソード

いっぱいある

 

 

うちの親しんどいわ!!!

 

 

のみ込むなり許すなり

どう親と接するのかを

 

 

決めるのは私!自分です

 

 

私は私の両親へ

想いを話したり

 

 

文句言って喧嘩したり

 

 

いろいろ挑戦しましたが、

親も人間で心の違う人、

 

 

私と同じ心の持ち主はいない

 

 

親には親の感情があり

受け取り方も違いました

 

 

父は逆ギレ激怒する確率高し

 

 

母はわかったフリして

口だけ謝り、済ませる

 

 

再び私へ嫌なことをしてきます

 

 

許容範囲の嫌なことって

あるようで実は私、無くて

 

 

嫌なことされたら嫌なんですっ!

 

 

一見小さな嫌なこと

された私には嫌なこと

 

 

他人からしたら許せるレベル

 

 

ちょっと厄介な

他人が入ります

 

 

「他人からしたら」って思うと

 

 

自分以外の誰かを

自分の中に採用し

 

 

自分をジャッジメントしたり

 

 

自責する理由を

発掘しがちです

 

 

その場に居合わせた他人や

 

 

過去に言われたことを

脳内リフレインしがち

 

 

両親または違う大人や子ども

 

 

私以外の誰かが

私に口出しします

 

 

直接口出しされるのも辛いが

 

 

脳内リフレインは

負荷が継続される

 

 

自己批判が止まりません

 

 

許容範囲に収めろと謎の意見や

許せ!と謎の圧が私の脳へ入る

 

 

脳内停止ボタンはどこ?

 

 

人によって異なるだろうけど

私は音楽や動画が有力で

 

 

視覚や聴覚から切り替えます

 

 

私の両親はキャラ濃くて

娘のクレームが聞こえる

 

 

うるさーい!

 

 

なぜクレームを言う?

不愉快だ!聞くものか

 

 

ある意味、私の両親は幼稚です

 

 

私の両親は幼少期

自分たちの両親に

 

 

もっと話を聞いてもらいたかった

 

 

相手をしてほしかったり

認めてほしかったこと等

 

 

淋しい想いが残っています

 

 

だけど私の両親たちは

幼少期からおりこうさん

 

 

親へ負担をかけないように

 

 

気遣いができる

良い子たちでした

 

 

私、鈴木夏未は両親と違い

 

 

良くも悪くも媚びない

他者に同調しません

 

 

嫌なことは嫌です

 

 

嘘つくと嘘が負担で

イライラしちゃうから

 

 

対人関係で争いを避ける

 

 

本音と建前だけでも

建前が嘘に思えて

 

 

結局、負担!荷が重い!

 

 

嘘つかないといけないような

建前の人間関係は鬱陶しい

 

 

一応気は遣うけど

 

 

なるべく早く断ち切りたいから

断捨離できるように励みます

 

 

私は自分に対して

 

 

人生の舵取りをしていると

今までの人生をみてきて

 

 

信頼しているから

 

 

両親や身近な人たちが

わかってもらえないとき

 

 

淋しいけれど

 

 

私は乗り越えられる

大丈夫!と信頼して

 

 

自分にエアーハグ状態♡

 

 

私も気をつけているけど

 

 

息子にいっぱい

お母さん何言う

 

 

わかってもらえないぞと

 

 

嫌そうな顔される

顔面が引きつる

 

 

息子の表情が合図です

 

 

私の気持ちもあるように

息子の気持ちがある分

 

 

分かり合えない

 

 

平行線の部分も出てくる

V字線路で、行き先不明

 

 

どこかで合流できたらいいな♡

 

 

気持ちが沈んだら

自分を信じましょう

 

 

信頼です

 

 

自分を信頼して委ねて

好きな音楽を聴いたり

 

 

クスっと笑える何を観たり

 

 

私が私にできる楽しさや癒し

自分の心をほぐしてきました

 

 

SixTONES『JAPONICA STYLE』

デビュー前から好きな曲でした♡

 

 

こーちクンのリアクションに注目!

 

 

クスっと笑えてほっこりする

SixTONESの面白い動画です♡

 

 

こーちクンのリアクションは

 

 

声の出し方と目が面白い

素直な感じだから面白い

 

 

周りのメンバーも良い感じ

 

 

SixTONESって仲が良さそう

心にポっと明るさが灯ります

 

 

Blogアクセスありがとう♪

 

 

人間関係のストレスで

寝れないときって、ある?

 

 

楽しく癒される何かをみつけて♡