遠慮して言えないことって
特に相手の言動が図々しくて
嫌なんだよなぁーって思うこと
人それぞれの性格によるけれど
一般的には多少あると思います
言わないと相手はわかりません
だって相手は図々しいから!
言わない限り図々しく
どんどん頼られてしまいます
嫌なんだよなぁーが増えて
またかよーと思うようになり
私の場合はウンザリしました
他人からしたら平気でも
私からすると負担になります
平気な他人が請け負うなら
何の文句もないけれど
平気な他人は請け負わずに
私が請け負うなら負担です
良い人にはなれませんし
良い顔も私はしません
遠慮して言えないまま
良い人を演じてしまうと
更に負担が増えてしまう
だって本当の私は
演じている良い人でなく
負担だと思っている
器の小さな人間なんです
遠慮して言えないのは
良い顔したいからでしょう
本当の自分を見せたくない
アイツ器の小さな人間だと
相手や周りに知られた上で
嫌われるのが怖いからです
確かに嫌われるのは怖いし
周りと上手くいかないのは
致命的なことかもしれない
上手くいかない想像をして
どんどん遠慮して言えない
我慢するしかありません
そうなると我慢し続けて
自己犠牲を重ねます
偽りの自分が一人歩きして
どんどん我慢が増えていく
どんどん文句も増えていく
人間関係において脅威です
そんなんで生きていたら
生きているのが辛くなる
私は辛い生き方ばかりを
生涯する気はありません
自分が嫌だと思うことを
相手にはっきり伝えます
伝えることは大切なこと
自分がどう在りたいか
決めるための作業です
相手に文句があるなら
しっかり伝えましょう