教わること | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

こんにちは、


韓ドラのラブコメ大好き♡
鈴木夏未です


録画したBS
ラジオロマンスを観たときに


教わることができるのは
幸せなことなんだなと


一生懸命に尽くし
先輩から教わりたいのに


一度も教えてもらえない
ヒロインから学びました



私は昔、職場で 
スキルがある先輩から


先輩というかお局様に
様々なことを教わって


今も活かせるスキルを
培った経験があります


ちなみにそのお局様は
私が入社する前の


職場の面接を受けたときから
私のことが嫌いだったそうです


理由は自己主張ができる私を
お局様の言いなりにならないと


面接のときにすぐわかり
面接の途中で退出しました


当時私もお局様を
面接の途中で退出して


失礼な人だなぁと思った


見た目通りの仕打ちをされ
失礼な人がいる職場とわかった上で


当時は職場を選ぶ余裕が無くて
働かせてくれるのならありがたいと


最後まで面接をしてくれた社長が
私はこの職にあっていると合格頂き


できることを積み重ね
覚えて慣れて会得して働こうと


毎日コツコツ仕事しながら
スキルがないので


お局様のところへ私自ら
教わりに行っていたんです


今、思うと不思議なんだけど


当時私は入社したてで
この会社の仕事経験がないから


とにかく仕事を覚えたいし
スキルを磨きたいと思いました


そうなると会社の中で
一番スキルがあるお局様に


仕事を学ぶのが一番です!


最終的にはお局様クラスまで
仕事ができるようになりたい


自分の目標と着地点が見えたら
ロックオンして学びに行きます


お局様は私が嫌いだったし
部下のみんなに意地悪だけど


仕事に関して教えることと
フォローすることは怠らない


いびるけど仕事は教えてくれるし
困ったときはフォローしてくれました


だから私が教わることを望めば
いくらでも教えてくれますし


私が仕事で困ったときは
お願いするとフォローしてくれます


お局様以外の先輩たちも
仕事ができて


私が望めば教えてくれたし
フォローもしてくださいました


当時の職歴に
今も感謝しています


お局様の仕事ぶりは
仕事ができる先輩たち以上


本当に神がかっていたので
私は教わって良かったです


教わる→実践→添削→実践


いつしか私の色も加わって
心で働くスキルになりながら


教わることができたから
今も活かせるスキルになった


お局様や先輩たちのいいとこ取りに
自分らしさも加えながら今は働けます


教わることって大切ですね


私も必要としてくれるなら
どんどん教えたいと思います


当時の職場では
ミンキーモモに似てるからと


私はモモちゃんという
あだ名でした