仕事と育児 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

こんばんは!鈴木夏未です


パワースポットって神社とか
海や山などいろいろあるけど


私にとってパワースポットは
息子を見れればそれでOK!


息子をみつめてるその瞬間
そこがパワースポットになる


赤ちゃんや子どもって
かわいいと思っていたけど


自分の子はこんなにかわいいのかと
毎日新鮮な輝きに魅了されています


チラ見する度に、かわいい♡
本当に、かわいいです


パワースポットである息子とは
仕事と育児を一緒にしています


私といえば子連れ出勤マニアです


うちの職場は3歳未満までだけど
なんやかんや5歳まで働いてます


なぜ長く働いているかは
なんやかんや説明が長くなる


なんやかんやの説明は割愛して
自分の子と生き働けて幸せです


子どもと接する母親業は
自宅も職場も同じことをします


触れ合い会話し食事とトイレ?
他にも諸々触れ合い幸せです


息子がいる→見る→幸せ
息子と話したり関わる→幸せ


かわいい
かわいい


かわいい
かわいい


例えば
何気ないことが、かわいい

洋服や上着着せたり何なりして
あぁかわいいと思ったり


寝た〜


寝顔天使〜


かわいい😍


他にもトイレ一緒に入って会話して
かわいいって思いながら過ごすので


自宅がパワースポットになったり
職場がパワースポットにもなります


うちの職場の子連れ出勤制度は
スリングの中で抱っこするから


スリング授乳も、ねんねも密着
見つめて触れ合い幸せ倍増です


かわいいよね〜


抱っこしてるとかわいいし
授乳している姿もかわいい


温もりを感じて幸せ
あったかくて、ほんわかします


うちの息子は眠るとスリングの中で
くるっと小さく丸まる癖があり


寝てしまった我が子の姿なんて
パワースポット感半端ないです


私は仕事も育児も兼ねたような
子連れ出勤をして働いてきました


仕事に私も息子も育てられ
育った分だけ仕事に役立ちます


今は様々な子連れ出勤があって
社会が前向きに変わり始めました


男女問わず様々な働き方が増えて
本当に嬉しいなぁって思います


仕事と育児を両方することで
自分が助かる人もいると思う


自分を大切する力がついたり
要領よく動く訓練になったり


みんながみんなとは言いませんが
子連れ出勤することで力をつけ


仕事も育児も経験や視野が広がり
パワーアップするかもしれません


職場が自分と自分の子を知るから
いろんな意見を私は聞けたりして


自分や自分の子の気づかない面を
周りから知ることができました


今日も息子がかわいいです


寝顔天使で起きていても天使な息子


見た目だけじゃなく
性格にも助けられている


子どもの純粋な心に
私の心が洗われて


ほっぺツンツンしながら勝手に私は
息子をパワースポットにしています