Happyちゃんの記事で
めっちゃ私が好きな記事です
パソコンのお気に入りにもしていて
ネットパワースポットにもしています
みんなにも伝えたいなー
ページを開くだけで私はワクワクした
いいエネルギーをくれた記事でした
「自分で自分の出版社」の記事を
今日の綿毛プロジェクトにします
私も未来を望もうと深く思った
生きる励みになった記事です
Happyちゃんには実績があって
Happyちゃんが雑誌を創りたいなら
好きに創って
うちの会社からどうぞと
お声がかかった話だと
私には読めた記事でした
もし私だったらフラっと
甘えてしまいそうな条件です
売れるという前提があるから
融通をきかせてくれるという
あくまでも人の意識のもと
私の色眼鏡で見ています
著作権フリーありがとう!
コピペはこちらからです
↓
もうね、本当びっくりしました。
意識ってまじすごいって。
要は
本屋に置くためのルートだけ確保してあげますよって内容。
あり得ない話です![]()
![]()
自分で自由に作って自分で発行、さらに本屋さんにまで置ける。
こんなありえないワガママな望みが現実化した訳。
↑
Happyちゃんの意識遣いから
生み出した現実は望み通りです
ありえないワガママだと
Happyちゃんが思っていても
ありえないワガママではなく
ビジネスとして成立し
どうぞ如何ですかと提案し
向こうから近づいてきました
現実が近づいてきたのに
無理なことが無理じゃないと
叶えられますよと
歩み寄ってきたのに
雑誌創りたいし、
本屋さんに並べたい
そう思ったときに
欠けている面を補う話が
探さず、頼まず、お願いせず
向こうからやってきたのに
Happyちゃんはいつも
自分軸でいます
良い話がきた!
じゃあ乗ろう!
と私なら安易に進めそう
ようは雑な意識遣いです
ここらへんで望みを止めて
これ以上は望めないと思う
勝手に諦めてしまう行為
自分を下に見る行為かも
だけどHappyちゃんの場合は
ありえないワガママな望みが
現実化したと進む前に
細やかな自分配慮をします
そこに留まらないのよね
細かく自分の望みを知る
これがHappyちゃんの
意識遣いです
↓
******
で、まだ話は続くんですよ☆
今回打ち合わせをしてみてこのお話をくださったこの社長さんにお願いするって形にはならなかったけど
この社長さんが急にこんな連絡をくださって可能性を見せてくれたから私もワクワクして
そしたら視野が広がって色んな情報が入って
アイデアが降りてきて
『あ、自分で出版社立ち上げればいーんじゃん』
ってことになりました![]()
![]()
![]()
※出版コードを出版社さんに借りるって形で独自で出版社をやることが可能だということを知ったのです。
しかも、
自分で出版社を一つ立ち上げてしまえば
今回のこの雑誌に限らず作家の夢持ってる色んな方の本をうちからプロデュースして出してあげることも出来る。
最初の地点からは想像もつかない夢でしたけど
↑これを考えた時に猛烈にワクワクしたので
この方向で進んでいきたいと思います♩
********
もう本当にこういうことが起きるたび
この意識の世界の面白さと宇宙の計らいに毎度歓喜します。
また更にもっともっと人生を使って
実験してみたいと好奇心が刺激される。
そして何より
あの時自分が夢を見ることを許可した自分自身と
可能性と視野を広げて夢を引き出すきっかけを作ってくれた社長と
自分自身との繋がりと
他人との繋がりと。
これら全て
そういった素晴らしい”今”に存在してることに心から感謝してます。
↑
Happyちゃんの意識遣いは
素晴らしいなと思いました
あと子どものようにピュアだよね
自分を卑下している訳じゃないけど
この純真さ、私にはありません
そんな私が私は好きですが
違う宝石にも魅力を感じます
Happyちゃんの記事を読み返して
私の息子の意識とリンクしました
ふかふかの心を持つ
ピュアりんさま♡
Photo By ラヴィータ 高橋フミカ
君をこうやって抱けるだけで
私は今、最高に幸せだよ♪
まさか私が結婚できて
まさか私に妊娠出産育児を
させて頂けるなんて本当にさ
奇跡としか思えない幸せです
見た目はかわいくて
心も純粋ときたもんだ
自分の子宮から奇跡の人が
生まれてきてくれました
私に限らず妊娠出産育児とは
私みたいに感じたきゃ感じれる
誰でも平等に与えられた権利
お恵み、奇跡かなと思います
あぁかわいい息子♡大好きです
で、Happyちゃんの意識遣いへ
話を戻しますが
Happyちゃんも思い込みに
呑まれそうだった時もあって
みんな一緒だなぁと思った
私もよくやりがちな思い込み
思い込みをわかりやすく
書いてくれています
↓
でもね、このタイミングでさ↓
**************
出版社に依頼するってのは自分の中でハナから考えにないし...
でも出版社通さないと出版コードが無いから本屋さんには置かれ無いから
ネット販売のみになるし.....
さぁ、ここで思考の手詰まりが起きました。
これ以上のこうなってそうなってのその先のルートが見えなくなったのです。
嫌な気分になりました。
『自分の望みは形に出来ない』
『自分にはその力がない』
『今の一般的な出版形態を見ると難しい』
この辺りの思い込みに呑まれそうになってる自分に気がつきました。
**************
もしも『思い込み』に呑まれたまま自分の本音を探れてなかったら、、
”自分の望みが現実化すること”自体をそもそも自分で許可してないから
今回のようなことは起きない訳です。
******
↑
だってよー♪
本当に望むものがあったら
諦めないでみようと思いました
思い込みって結構あるよね
Happyちゃんの意識遣いや
ゆりんちゃんの発信のお陰で
さよならできた思い込みも
私には沢山あり今に至るけど
自覚無くて気付かないものや
足止めするものがまだあります
その数、いくつなんだろうとか
現実の自分を考えると先は長いとか
鬱陶しいくらい壁だらけ
思い込みやブロックだらけです
もう何十年、私は生きてきたの
20代くらいでスイスイと
望みを叶えたかったよね
これも勝手な思い込みで
今じゃダメって思っています
たぶん、子どもの頃に私は
20代で叶える力を持ち
40代では部長のような
進める力を持つ
そしてその先の世代で
社長のような動かす力を
人間は持つべきだと
勝手に思い込んでいました
そこから外れた成長だと
自分は劣等だと決めていた
なんで~
なんで~
って思われそうだけど
幼少期に見た世界で
私が決めた思い込みのルールで
たぶん昔の日本や中国辺りでも
こんな思想があったんじゃないかと
うっすら記憶に留めています
そこに沿って成長したかったけど
私は逆らうようにしか成長できず
かといって劣等感や挫折
卑下する気持ちはあっても
私って諦めない性格なんだよね
昔からしぶといです
そのしぶとさが私の現実に
何十年という時を経て
Happyちゃんの意識遣いを
呼び込んだのでしょうか
この先、生きている間ずっと
意識遣いを挑戦してみよう
その方が、そっちの方が
楽しいかなと思いました
今日も読んでくれてありがとう
アデュー♡

