バレンタインと幼稚園行事 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

今晩は、お疲れ様




3歳の息子を母乳育児中

アイドル風歌手の鈴木夏未です
 
 
Blogを読んで下さり
ありがとうございます



今日はバレンタインと幼稚園行事
喜怒哀楽がたっぷりな一日でした


{578D0F48-702A-4AB5-9277-1D7293B062A7}


手作りチョコを主人と息子へプレゼント♡

 
{074FF289-74D4-4A74-A994-3234BC137273}


息子のズボンの膝小僧が
転ぶ度に擦れて穴が開いて縫いました


{83AE9618-FA96-45AD-8342-2D5687FACBA4}


家族を想いながら創る料理や
手作りチョコや縫い物が好きです


{02BDAA42-CC0D-44C4-A723-44B0FBFA2340}


狭い私の自宅では洗い物に関して
洗って拭いて片付けての繰り返し


一回の料理中に何度も行うので
効率悪くてストレスになります


今日は洗い物を残したまま
急いで幼稚園行事に参加しました


そんな自分が嫌でイライラして
幼稚園行事の帰り主人と喧嘩します


いつも洗い物を洗って出てたけれど
今日は長年の疲れが溜まりました


自分自身を護る為に洗い物を残し
楽しくない生き方をした今を感じます


私の場合は自分の命は自分のもの
楽しくない生き方なんて無意味です


以前は家族や他人の為
自分を犠牲にしてまで尽くしました


自分の命を大切にしないで尽くしても
自分を蝕み良い循環は起きません


頑張れば洗い物を片付けられたけれど
産後から約三年近く頑張り続けていて


これ以上頑張り続けたら
私の心身が壊れる気がしました


壊れるだいぶ前からSOSを主人へ送り
主人は育児や家事を手伝ってくれます


手伝うけれど心の奥には
女性が家事や育児をするべきと


強い想いがある主人と一緒にいると
追い詰められた気分になるのです


主人に限らず日本の男性に
ありがちな性質かもしれません


私の父も私の母が不調になっても
台所に男は立ちたくないと


最初こだわり嘆きましたが
今では台所に立つのが得意になりました


愛する女性が不調になりそうで
家事育児を男性が担うのは


慣れない価値観と慣れない役割で
男性自身も苦しいでしょう


躊躇している時間の分だけ
助けたい人を追い詰めます


たいがいの女性はSOSを言えず
周りが気づいた時には重症です


SOSを言えない理由は簡単で
当人がやるべきと周りが強く思い


SOSを出したら周りが困惑する
そのくらいできないのかと思う


SOSを出すなんて出来損ないと
白い眼でみられた気分になります


例え口に出さなくても
想いは伝わるものです


苦しい人に対して手を差し伸べれず 
躊躇する性質こそ相手を追い詰めます


困惑するのは自然なことでも
困惑する場所にいつまでも留まれば


無言の非難を相手に浴びせる訳だから
相手は苦しくても頑張るしか無いです


苦しくても頑張る環境に縛りつけ
いずれ倒れるのを待つ生き方は


私から言わせて頂くとアウシュビッツ
ヒトラーのような仕打ちをしています


心ひとつで行う行為なので
行う側からしたら無意識でしょうし


悪気さえ自覚が無い
悪気なんて無いと反論したり


そんなことなどしていないと
反論したくなるでしょう


では反対にご自身だったら
ご自身の立場ならいかがですか


完璧な方なんていませんので
例えば毎日掃除しない方なら


毎日掃除をしろと
絶対に片付けろと


あなたの意志とは無関係に
あなたを縛る存在がいます


散らかった部屋のままでいたら
毎日否定され続け行動を改めろと


圧力をかけられ続け生きていたら
生きにくく息苦しいくないですか


主人と私の場合
私は主人の想いが苦しいです


手先の手伝うことと心は別もので
主人の心は主人の持ち物


私は居心地の悪さを伝えるのみで
主人の心は主人しか変えられません


息苦しい主人と一緒にいると
哀しくなることを伝えました


主人を嫌うことはありませんし
愛する人といれるのに息苦しい


本当は愛する人と一緒にいれて
幸せなはずがもったいないです



主人や私だけの問題では無く
社会の目や集団意識も関係します


大多数の人がこうだから
こうあるべきと押しつける意識で


集団生活から発生しやすい意識が
大人の心を縛り続けているのです


育児を始めたら大変だから
家事を手抜きするのが当たり前と


もともと手抜きが好きな方なら
都合の良い言い訳で楽しいでしょう


そうでない方に意識を押しつけ
さとすように唱えたなら


育児が大変だと家事が放置しないと
やっていけない現実に哀しくて


本当に日本の集団生活や時間縛りが
イライラし大嫌いで息苦しいです



{C5E224EE-E5C9-4D6B-87C3-733C679F8221}


集団生活は他者を想いやる
良い機会でもありますが


大人の心ひとつで子どもたちの
純粋さを奪う場にもなります


{78A90814-0673-4333-8497-E76C8D47CDC6}


 
子どもを産んで育てる中で時々
集団意識の壁にぶつかりました


母乳育児さえ長く続けていると
病院や保健所から卒乳や断乳を


進められるのが一般的で
従わないと非難されます

 
 
 
 
以下、告知です
 
 
結婚相談所ノッツェ素敵女子コンテスト
 
青色の文字にLINKを貼っております
 
 
 
 
{139B7F8B-AE91-45DF-B973-0967EE258629}

 
 
息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました
 
 
 
芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです
 
 
 
{C690D701-D644-4EC8-8CD5-B62B92FADE39}
 
{E106DCB0-6F8A-48C4-BFAB-22C4CFEF1B44}
 
{3E032381-E246-4ADD-AAAF-2BED9FB50865}

 
 
 
●新宿のフォトスタジオstudio7
 
 
 
青色の文字にLINKを貼っております
 
 
 
{EB083A4C-DB85-414B-8392-8F9DAFBC7C6F}
 

 

母乳110番さんの

授乳美人のモデルしました♡

 

 

 
{617CC824-BA37-4550-9B17-89D12AC89134}
 
 
 
授乳中↑授乳服はモーハウス愛用
 
 
 
 
 
授乳で悩まない母乳育児の仕組み
 
 
 
 
 
 
 
 

青色の文字にLINKを貼りました
 
 
 
LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです
 
アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます
 
 
 
必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ
 
 
 
Blogに関するお問い合わせは
こちらからお願い致します

 
 
 
 
 
Blogアクセスありがとうございました
 
 
 
明日も良い日になりますように♪
 
 
 
心から、LOVE&感謝☆