今晩は、お疲れ様
3歳の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です
Blogを読んで下さり
ありがとうございます
今日電車に乗っていたら
隣の車両で赤ちゃんが泣き
お母さんはベビーカーへ
泣いてる赤ちゃんを座らせ
当然ながら赤ちゃんは
更に強く泣き出しました
人間が息を吸うのと同じ原理
泣いた我が子は抱っこする
厳密に言うと母親以外でも
誰かが抱っこしてあげます
今の育児の大半は
母親以外の人手が足りません
母親がおかしくなるほど
人手が足りない現代
我が子を抱っこすることを
惜しむ母親が増えました
夜になると月が出ますくらい
自然なはずの泣いたら抱っこ
電車に居合わせた母子は
母子ふたりきりで頑張ります
抱っこされずにベビーカーで
赤ちゃんは泣き続け
お母さんはあやす訳でもなく
落ち着かなそうにするのみです
息子が心配そうに眺め
しばらく様子を見た後に
赤ちゃんどうしたの?と
私に質問してきます
私は息子に答えました
赤ちゃんはお母さんに
抱っこして欲しいとか
パイ(母乳育児)飲ませて欲しい
眠いからお母さんに抱っこされたいとか
いろいろな気持ちがある中の
何かで泣いているんだよと答えます
息子も同じ気持ちによくなるから
わかるわ〜って表情をして頷きました
赤ちゃんはお母さんに
抱っこしてもらえるといいね〜♡
私が息子に話したら
息子は深く頷きます
泣いた我が子を抱っこしない
隣の車両のお母さんは目が泳ぎ
頭の中がパニックしているのか
泣いている赤ちゃんに対して
どうしようとベビーカーを覗き
少し我が子に触れた後は
おもむろにスマホを取り出して
スマホを始めてしまいました
隣の車両にいる私すら驚愕し
同じ車両の大人たちも驚愕し
赤ちゃんは強く強く泣き
お母さんはスマホしたフリです
フリって…
その状況じゃあ
スマホ…できないよね
どうした?どうした?お母さん
泣いた我が子を抱っこしない人
抱っこに疲れた?
育児疲れかな?
赤ちゃんが泣いた場合
お母さん以外の人から
赤ちゃんが抱っこされるのも
ありでむしろ良いと思います
お母さん独りで育児するべき
抱っこするべきなんてありません
私が抱っこしに行こうとした瞬間
お母さんは我が子を抱っこし
赤ちゃんは泣き止みました
お節介BBAは宇宙司令により
即足止めです
赤ちゃんは抱っこされたまま
私と同じ駅で降りていきました
使っている抱っこ紐の位置が低く
疲れそうな姿勢かもしれません
我が子を抱っこ紐で抱えながら
空のベビーカーを一生懸命に押し
あの女性は頑張り過ぎているかな
お疲れ様〜♪と思いました
泣いた我が子を抱っこしない人は
育児を頑張り過ぎてしまったり
誤った抱っこ姿勢をし続けていて
かなり疲れている場合もあります
それ以外の理由もあるので
また次回に♪
♡
息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました
芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです
●新宿のフォトスタジオstudio7
※
青色の文字にLINKを貼っております
母乳110番さんの
授乳美人のモデルしました♡
授乳中↑授乳服はモーハウス愛用
♡
・授乳で悩まない母乳育児の仕組み
※
青色の文字にLINKを貼りました
青色の文字にLINKを貼りました
LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです
アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます
必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ
♡
Blogアクセスありがとうございました
明日も良い日になりますように♪
心から、LOVE&感謝☆








