女は子育てに向いてない。 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

今晩は、お疲れ様


3歳の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です


Blogを読んで下さり
ありがとうございます



女はというか
私自身は子育てに向いてないと


産後しばらくしてから自覚があり
はるちゃんの記事に共感しました



私は子育てに向いてないから
みんなに助けて欲しいと


家族へSOSをはっきり出したら
家族全員各々やりたいことがあり



出産した女が子育てするものだと
拒まれたお陰で私の今があります


子育てに向いてないけれど
我が子と一緒にいるのが好きで


保育園に預けたい訳でも無い
子連れが好きな性格だけに


周りからは規格外な私が
理解しにくいかもしれません


預けたいよりも一緒にいたい
母子ふたりきりでは無く


誰か側にいて欲しい
3人目の誰かを必要としてます



家事代行をして欲しいとか
ベビーシッターに預けたい訳でも無い



3人目の誰かは家族でなくても
家族のように落ち着ける人が良い


今は家族以外の3人目の誰かを
探しているような感じです


私は子育てに向いていないから
無理せず子育てをしていこう


拒む家族では無い家族以外の人
協力して下さる家族以外の人へ


保育を頼む意識が向き始めて
息子の保育をお願いしたい人を


何人か見つけられるようになり
保育をお願いできるようになりました



絶対に預けたくない訳でも無いけれど
預けずに子連れでいたかった時もあり


私は子育てに向いてない割りに
相当な子連れマニアなんです



保育をお願いした経験は良かった反面
私の望みは違うと気が付きました



私の場合は子どもを産んだ私自身が
女が子育てをするものという意識が


私の家族たち以上に強かった上に
女は家庭にこもり育児するものと


強烈な大衆意識みたいなものもあり
自分を自覚するのに勇気がいり


周りの目や批判を恐れながら
自分らしく生きています







家族の力を本当は借りたかった
家族たちの意識と似ていて


私自身は子育てとは家族たちが
助けてくれるものだろう


家族は子育てをしたいだろうと
産前に思い込みがありました


産後家族は子どもの誕生を喜び
母親が子どもの育児をした上で


可愛い子どもの姿を眺められ
可愛がれるものと思い込んでいて


私からの子育て協力要請やSOSに
できの悪い女とレテルを貼ります


私も家族たちを冷たい奴らと
憎み怨み大嫌いになりました


ちょうど昨日私は主人に確認して
世間体では女が子育てをして


男性は外に出れて当たり前と思っているでしょうと
確認した所とても険悪な空気で苦しかったです


主人は痛い所を突かれたからか
怒った顔をしたけれど


主人の顔色を伺って遠慮したら
私は前に進めません


主人が私のせいで子育てをする
私ができの悪い女だから渋々と


子育てに協力してやっている
そんな気持ちなら協力はいらない



家族を嫌いになるほど諦めて
家族以外の人に頼むことができる


中途半端で嘘っぽい
世間体のような理由はいらない


子育てに協力するよりも
主人は他にやりたいことがある


はっきり言ってくれー!と
昨日詰め寄りました


前々から主人のやりたいことがあり
やりたいことは仕事ですが


やりたい仕事を始めたら
子育てに協力できなくなるよと


言われ続けていたのが
どうも引っかかり気に障ります


やりたいことは家族の為にやる仕事
だから子育てに協力できなくなる


では無くて



やりたい仕事をやりたい
子育てに協力するよりも

子育てに協力する時間がなくなるけれど
やりたい仕事をやりたい


だよね!?と確認しました



やりたいことをやればいい
私に嫌われ怨まれて


別居されてもやればいいと
私は主人に言っています



家族に協力してもらえないのは
私としては残念ですが


残念だけど引き留める気はなく
引き留めたくもありません


やりたいことをあきらめて
渋々協力してもらいたいとは思えない


好きなことをするなら
家族を諦めたら良い


嫌われたら良い
自由になれと言っています



確認作業は主人にとって
自分自身と向き合い痛い所をつく


主人は子育ての協力をしたいのか
したくないのかの本音を言えない


私のせいにして言い逃れしたくなる
私がダメだから助けてあげる


本音は他のことをしたいけれど
妻が困っているから助けてあげる


妻が困っていなければ
好きなことができたのに


妻が子育てに向いていないから
しょうがないから助けてあげる


私のせいにするのはやめて
主人の本音を聴きたいです



私の為に渋々協力してもらっても
嬉しくないからやめてと言いました



主人は怒っていたけどね〜



主人の怖い顔が本当に嫌いです



お前の為にやってあげたのに〜



ひとでなし〜



主人の顔色を伺うことは
今をとりつくろうことができ



将来の幸せから逃げること
私には不快でたまりません



渋々協力してもらって
嬉しい人なんているのかな!?



家族と私の両方が産後の世界を
お互い都合良く解釈したけれど


事実は違ったっていうことで
私は事実を受け入れないと前に進めない



例えるなら思春期の片想いで
相手は私に気が無いのに



私に気が無いよと言えないから
気が無い訳では無いみたいに言われたら



え?どっち?気が無い訳ではないの?
私は期待しちゃいがちな性格です



私は息子を連れて家族から離れ
新しい世界に頼る道を探し続けます


 



以外、告知です




 
 
 
来年2017/1/21カフェ・トリオンプさんで
歌います!しかも合唱!衣装はメイド姿♡
 
 
 
結婚相談所ノッツェ素敵女子コンテスト
 
青色の文字にLINKを貼っております
 
 
 
 
{139B7F8B-AE91-45DF-B973-0967EE258629}

 
 
息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました
 
 
 
芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです
 
 
 
{C690D701-D644-4EC8-8CD5-B62B92FADE39}
 
{E106DCB0-6F8A-48C4-BFAB-22C4CFEF1B44}
 
{3E032381-E246-4ADD-AAAF-2BED9FB50865}

 
 
 
●新宿のフォトスタジオstudio7
 
 
 
青色の文字にLINKを貼っております
 
 
 
{EB083A4C-DB85-414B-8392-8F9DAFBC7C6F}
 

 

母乳110番さんの

授乳美人のモデルしました♡

 

 

 
{617CC824-BA37-4550-9B17-89D12AC89134}
 
 
 
授乳中↑授乳服はモーハウス愛用
 
 
 
 
 
授乳で悩まない母乳育児の仕組み
 
 
 
 
 
 
 
 

青色の文字にLINKを貼りました
 
 
 
LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです
 
アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます
 
 
 
必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ
 
 
 
Blogに関するお問い合わせは
こちらからお願い致します

 
 
 
 
 
Blogアクセスありがとうございました
 
 
 
明日も良い日になりますように♪
 
 
 
心から、LOVE&感謝☆