保育園と幼稚園 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

今晩は、お疲れ様


2歳11ヶ月の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です


Blogを読んで下さり
ありがとうございます


子どもがいる私の働き方は
保育園と幼稚園どちらにする


少し迷いましたが
幼稚園を選びました



保育園は長い時間単身で
預けて働くことができる



メリットがある一方で
気になる点があります


預けられる子の気持ちは
お母さんと離れて淋しい



息子の場合は預けられたら
素直に淋しいと言いました



私の想像ですが
保育園に通うお子様は


風邪をひいてしまうことが
多い気がします



そりゃあ保育園に通うから
集団生活で移る確率もあり


当然と思われそうですが
私は保母資格を持っていて


保育園は手洗いなど
しっかりしていました



集団生活で移る確率も
確かにありますが


違う理由の両親とのことが
風邪に繋がると思います


引き寄せの法則で
両親を引き寄せるのです


風邪をひくと両親が来る
無意識に引き寄せてます


私の両親は共働きで
幼少期から小学生まで


私は病弱なイメージで
よく休むことがありました


当時の心境は忘れましたが
心理学やスピリチュアルで


よく言われる引き寄せって
子どもは上手く使えてます


両親の側にいたい子どもの
切ない願いの他に


働き育児をする両親に
会社を休む時間をあげて


両親へ休んでねという
一緒に休もうよという



子どもからか天か宇宙からの
プレゼントかもしれません








{139B7F8B-AE91-45DF-B973-0967EE258629}



息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました



芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです



{C690D701-D644-4EC8-8CD5-B62B92FADE39}

{E106DCB0-6F8A-48C4-BFAB-22C4CFEF1B44}

{3E032381-E246-4ADD-AAAF-2BED9FB50865}




●新宿のフォトスタジオstudio7



青色の文字にLINKを貼っております



{EB083A4C-DB85-414B-8392-8F9DAFBC7C6F}



母乳110番さんの

授乳美人のモデルしました♡




{617CC824-BA37-4550-9B17-89D12AC89134}



授乳中↑授乳服はモーハウス愛用





授乳で悩まない母乳育児の仕組み









青色の文字にLINKを貼りました



LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです

アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます



必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ



Blogに関するお問い合わせは
こちらからお願い致します






Blogアクセスありがとうございました



明日も良い日になりますように♪



心から、LOVE&感謝☆