子連れ出勤ヲタが子連れ出勤の魅力を語る〜脱腸寸前編〜 | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

今晩は、お疲れ様



2歳10ヶ月の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です



Blogを読んで下さり
ありがとうございます




昨日に引き続き今日も
子連れ出勤ヲタの私が



子連れ出勤の魅力を
語らせて頂きました!



私の職場
モーハウス青山ショップは



息子が0歳から今も
子連れ出勤させて頂いてます



大変なことも沢山ありますが
大変なことが実は魅力で



これって実は幸せだと
後から気付くことがありました




今日は子連れ出勤の魅力
脱腸寸前編です!!




勤務中に子どもたちは
お母さん抱っことなります



職場はスリングのみ使用可能で
スリング抱っこして働きながら



私は息子抱っこしながら
物を取ろうとかがむ時



スクワットみたいな感じで
結構身体がしんどいです



この動作をする度に
思い出す言葉があります



「脱腸になるかと思いました」



私の職場を卒業された
先輩子連れスタッフが



スリング抱っこしながら
かがむ動作をした時に



脱腸になるかと思ったと
冗談交じりに話して下さり



私にも

「脱腸に気をつけて下さいね」


と仰ら面白かったです




確かに負荷はあるし
脱腸寸前は冗談ですが



母親ってなぜこんなにも
我が子を抱えて頑張るのか



我が子もなぜここまで
母親にくっつきたいのか



大変でもあり笑えて
母子の愛を感じます



他に抱っこしてくれる方がいたら
お願いするのも良いですし



身体がしんどいなら
無理しないのも良いです




{14F7FF0F-8913-4504-BEB9-00CA3C8C2180}




モーハウスの授乳服で
抱っこして↑授乳しています



抱っこして授乳しながら
かがむこともできるんです




大きくなればなる程
負荷があるので




単身勤務の方が作業効率は
良いかもしれませんが




貴重な可愛い時期に
抱っこして働けたことは




愛おしい想い出になりつつ
笑い話になるかもしれません




子どもって
お母さんに抱っこして欲しい



触れ合い温もりを感じて
落ち着くんだと思います



この世に来てつい最近まで
お母さんのお腹の中にいて



母親とくっついているのが
当然でしたので



産まれた後はくっつきたい
抱っこしたいと思うのは



生理現象的に当然かなと
私自身は思いました



抱っこと泣くなら
抱っこして家事しちゃえ



そんなお母さんもいて
私もその1人です



子連れ出勤ではなく
お家の掃除等でも


特に息子が0歳の頃は
抱っこ抱っこと泣くので


抱っこ紐をしながらかがみ
掃除等家事をしていました



子連れ出勤中は泣かれちゃうより
抱っこして授乳して静かになると



私たちの業務がスムーズになる為
泣せるより抱っこしています



子どもたちにとっても
抱っこしてもらえるとわかり



職場の方が自宅よりも
抱っこ抱っこと言う子もいて



きっと子どもの心にも
メリットは大きいです



子連れ出勤の魅力
脱腸寸前編でした



本当は脱腸したりしないので
どうぞ皆様ご安心下さい



{3DAE12E1-9459-4930-87E1-CC852C226804}



スリング授乳です↑肌の露出無し



{726F3840-440F-4724-B9FF-37295E969DF3}




去年に引き続き今年も
モーハウス×ネパールの


綿100授乳服をヘビロテ
この秋も着ています



授乳美人モデルや
studio7さんの撮影でも着ました




{139B7F8B-AE91-45DF-B973-0967EE258629}





●新宿のフォトスタジオstudio7



青色の文字にLINKを貼りました




{55901F37-906A-469A-9569-98187343DC4B}




●竹中恭子「授乳美人」展 
『おっぱいとだっこ』再出版記念展覧会
日時:2016年10月4日(火)~16日(日)
会場:東京都渋谷区渋谷2-10-16 池川ビル1F
モ―ハウス青山店 
10:00~17:00

(作者は、13:00以降に在廊しています)


日本初授乳服専門店の壁面を飾る

世界初?「授乳美人」水彩画展です





{BC75F353-B627-4D73-B92C-70A578C3B103}




これも授乳中↑そうとは見えないでしょ!




モーハウスの授乳服は
実用性が高いのが自慢です






授乳で悩まない母乳育児の仕組み









青色の文字にLINKを貼りました



LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです

アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます



必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ



Blogに関するお問い合わせは
こちらからお願い致します





Blogアクセスありがとうございました



明日も良い日になりますように♪



心から、LOVE&感謝☆